しばらくぶりでございます。

 

2021年も6月に入りました。

 

緊急事態宣言下での経営は

 

それなりに厳しくはありますが

 

皆さんの頑張りもあり、おかげさまで生き残っております!

 

売上も緊急事態宣言下ではありますが

 

昨年のGOTOトラベル実施中に迫る水準で推移しております。

 

全体の40%以上が新規・純増で構成されているので

 

宣言解除後は

 

いよいよ一昨年度の売上水準を視野に入ってくるのかな?と考えております。

 

ただし、現状でも旅館・ホテル・飲食店さん向け業務用の売上は厳しいので

 

この一年間の取り組みがなければどうなっていたのか、、、と思うと背筋が寒くなったりもします。

 

コロナ禍は

 

ヤマダイ食品にとって存続すら危ぶまれた大変厳しい環境でしたが

 

次世代の幹部候補を発掘するには最適な環境でもあり

 

会社組織がガラッと変化した一年にもなりました。

 

一年前では想像もつかなかった新業態への進出に成功し

 

新しい食材開発や新コンセプトによる大型新商品も続々と開発され

 

危機は理想を実現する力がある、というのは本当なのだと実感もしています。

 

来年の今頃は、一体どんな会社になっているのだろう、と想像するだけで

 

ワクワクしています。

 

キチンとご報告しますのでご期待ください。

 

また、今年はLAエンゼルスの大谷翔平選手の大活躍により 


「ヤマダイ食品」が皆様のお目に留まることが増え

 

認知度も少しずつ上がっているように思います。

 

大谷選手には感謝しかありません。

 

始球式に行った際はお礼を言わなきゃ!と思っています。

 

ちなみに

 

このスポンサードの主目的は「西海岸でのオクーの認知向上」なのですが


 

西海岸の得意先の方々からも反響があるので

 

主目的も果たせております!

 

いよいよ色んな点たちが線になり面になる・・・そんな一年間にしようとも考えています。

 

昨年はもちろん

 

先月いっぱいまでは

 

考えることが多すぎてブログを更新する余裕もありませんでしたが

 

その分、たくさんのことを仕込めましたし

 

今月からは新しいことがたくさん始まりますので

 

自分の頭を整理する意味でも小まめに更新していきます。

 

それでは、これから改めてよろしくお願いいたします。