こんばんは
梅雨が明けてすっかり夏の日差しですね
今週は暑くなりそうですが
マスクをしなければならないなんて、、、新型コロナ、、、😭
ですね
さて、GO TO トラベル キャンペーンが裏目に出たところに
GO TO EAT は延期ということで飲食業には
また厳しい環境がやってきそうです
ヤマダイ食品は4−5月の売上6割減の前年同期比40%という厳しい環境から
6月に前年同月比59%に少し回復
7月は65%まで売上が戻ってきた、、、というより
戻してきました
7月も既存だけで見ると前年と比較して48%程度ですので
全体の26%が新しい取引先または商品で構成されています
たまたま運良く戦略がうまくいった、というのが本音です
8月は80%が見えて、やっとキャッシュフローでプラスかな
と思っていた矢先でしたが
また色々ありそうですので💧
既存は前年同月比40%程度と見込んで
4−5月の状況と比較してどこまで底上げができているのか
楽しみにしたいと思います!
そしてそこにどこまで新しい価値を社会に認めてもらえるか
が勝負になると思います
新商品を大量投入していますし
新規のお取引先様も急増していますので
一つ一つを丁寧に進めていきます
ちなみに大阪は80%程度まで業績を戻していますので
新卒採用を再開します
福岡も70%を超えてきていますので
業績を見ながら再開、
名古屋も来月には再開、
東京も、、となり
状況に依りますが
10月には前年同月比で100%に追いつきたいと考えています
戦略については詳しくお話しできませんが
新型コロナで社会が一変した、
それに対応した柵を講じた、
簡単に表現するとただそれだけの話ではあります
時代の転換期は
非連続な状況が続きますので
いちいち喜んだり悲しんだりしていると
どんどん心が消耗して行くものです
重要なことは
いかに平静を保つか、ということだと考えています
そのためには
自分の力でどうにもならないことは前提条件として受け入れる
それがどんどん変わっていけば
前提条件を変えて一から思考を組み立てればいい
ただそれだけのことです
言うのは簡単ですが
実行はなかなか難しいですよね
でもこれは全ての経営者にとって同じ条件です
個人的には
この脂の乗り切った45歳と言う年齢で
100年に一度の大転換期と言うこの状況を迎えることができたことを
本当に幸運だと感じています
しかもこの立場で、、、
お金とか名誉とかもいいですが
自分の力試しができる、
しかも既存のヒエラルキーが崩壊する中で
ただただ自らの実力が試される、、、
最高の環境だと感じています
「苦しい」と言う話を良く聞きますが
個人的にはそんなことよりも心から自分の幸運に感謝しながら
毎日構想を練っています
チャンスは一度きり
人生も一度きり
これまでの社会がリセットされ
新しい社会が始まっている
そして家柄とか学歴とか資産とか肩書きとか
そう言うのも一切関係なく全員が一からスタートできるのが今だと
僕は感じています
時間の問題で沈む船の上での会議ほど真剣な会議はない、
この諺は知っていましたが
4−5月ほど真剣に物事を考えたことはありませんでした
必死で仕事をしたこともありませんでした
おかげさまで
しばらく沈むことはなさそうだと言うところまできました
まだまだ気は抜けませんが
黒字化も射程圏内
成長戦略も想定内になりました
これは単に
ご協力してくださる方々に恵まれた、
そして何より良い人たちを雇っている、
加えて僕がちょっとだけ運が良かった、
そんなことだと思います
ここからは新しい社会に
たくさんの笑顔創りに貢献できるよう
野心的に攻めたいと思います
一番大変な時にご協力いただいた方々へのご恩は
一生をかけてお返ししていきます
あと、メジャーリーグのスポンサーデビューでの幸運については
また改めて書かせて頂こうと思います
まずは7月、おかげさまで前年同月比でまた回復できました
8月も環境は厳しくなりますが
4−5月のようなことにはならないよう手を打ちました
どうなるか、8月も楽しみです
とはいえ
まずは健康と安全が第一です
みんなで力を合わせて
良い1ヶ月にしましょう!