こんにちは。
しばらくぶりでございます。
酷暑ですね。
水分補給はこまめにお願いします。
さて、
数か月ぶりの更新ですが、、、
この間にも色んなことがありました。
3カ月ほど前に触れましたが
世界経済は不況に突入、
米中摩擦の落とし所は未だ見えず、、、
中国に入れ上げすぎていたドイツも深刻な事態に陥っているようです。
ドイツ銀行破たん!?(実際は大リストラ)のニュースは驚きました。
日韓の溝も深まるばかりです。
国内も消費がさえず、
上場企業の第一Qの決算も軒並み減収減益となっています。
円高に株価低迷、
アベノミクス前の水準にすっかり戻ってしまい、
そこに10月の消費増税が控えています。
実業家としては舵の取りがいのある状況になってきました。
食糧も値上げや相場の高値が続いていて
現状維持をするには
なかなか厳しい環境になってきています。
そんな中ですが、
ヤマダイ食品の第一Qは
みんなの頑張りにより10%以上の増収・増益になっております。
ありがとうございます。
弊社とお取引していただいているお客様が
どんどん成長していっておりますので
我々も一緒に成長していっている、、、そんな感じです。
いいお客様に恵まれて幸せです。
あと海外輸出が堅調ですので
円高で少々厳しいですが
10年後を見据えて海外への販売には力をいれていこうと思います。
また新工場建設も着々と進んでおりまして、
来年早々には竣工ということになりそうです。
そしてモカフードジャパンは
海外との輸出入実績が少しずつ増え、
ついに10カ国目の貿易がスタートしました。
グループ全体も順調に成長しております。
(公財)モカ育志奨学基金で応援する高校生も今年から12名になり、
今年中に20名まで増員すべく動いています。
そしてヤマダイ食品は
今年も、縁あって、
引き続きポルトガールのサッカーチーム・ポルティモネンセを
応援させて頂きます。
権田選手、安西選手、頑張ってください!
そして、グループ会社で
私が会長職を務める茨城ハッピー食品も、
昨年に引き続き、
オランダのサッカーチーム・FCフローニンゲンも応援させて頂いています。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=eHIki94PDVI
堂安選手、板倉選手、応援しています!
そして明日は天皇杯3回戦でJ2長崎と対戦するのがJFLのヴィアティン三重です。
二回戦の湘南ベルマーレを撃破したジャイアントキリング再び?
期待しております!
また茨城もぎたてファクトリーは、
新シーズンもBJ2部の茨城ロボッツを応援する方向で検討しております。
少々サッカーに偏っておりますが(汗)
今後は様々なスポーツ、
芸術活動の支援も実施していきますので
ご期待ください!
最後に、
8月お盆前の最繁忙期も
みんなの頑張りと施策がはまり、
過去最高売上だった昨年から
13%成長という成果が手に入りました。
引き続き
驕ることなく
地道に一歩ずつ前進していこうと思います。
久々でしたので、
取り急ぎ近況報告でした。
それでは、皆様、よいお盆をお過ごしください。