こんにちは。

 

2016年も残り8時間弱になりました。

 

皆さんの2016年はどんな一年でしたでしょうか?

 

僕は厄年最終の後厄ということで、

 

冬眠三年目ではありましたが、

 

後半は冬眠中にも関わらずバタバタと目先に追われておりました。

 

10月には配送トラブルで数千万円の損失を出しましたが、

 

通期ではおかげさまで黒字を確保しており、

 

売上・利益ともに二桁増に向けて着実に進めております。

 

今月もおかげさまで月間最高売上を更新させていただき、

 

ヤマダイ食品単体で月商3億円も突破しました!

 

食品メーカーですし、

 

野菜のお惣菜を作っており、

 

単価もお肉や魚のように高くはないので地味なのですが、

 

今年は年間で4000トンの出荷になる見込みです。

 

厄年は冬眠すると決めて今日で丸三年、

 

大きな意志決定もほとんどしないまま、

 

みんなの力に頼った三年間でもありましたが、

 

結果的にヤマダイ食品だけで約1.4倍に、

 

グループでは約1.6倍に成長しています。

 

うちのみんなの実力はすごいです!

 

明日からは僕も冬眠を終え、

 

事業に本格的に復帰するわけですが、

 

冬眠前のオーナーならではの唯我独尊的経営ではなく、

 

みんなの力が最大限に発揮されるように、

 

現場のみんなとのコミュニケーションを大事にして、

 

目の前のひとつひとつの仕事に対して丁寧に取り組んでいく、

 

みんなの成長とともに企業が成長する経営をしていこうと思います。

 

そして今年は「新境地」というのがテーマでしたが、

 

おかげさまで今年の夏頃に新しい視野を手にいれることができました。

 

その後は全てのことをゼロベースで見直し、

 

自分の価値観や考え方なども整理しました。

 

余計なこだわりもほとんど棄てることができましたし、

 

力まずに全力以上を「普通が一番」という自然体で出せるようになっているように思います。

 

三年前とはまったくの別人ですね(笑)

 

焦らず怠らず、

 

慌てず騒がず、

 

平静とともに野心的に、

 

来年は「実業家に徹すること」をテーマにしました。

 

この一手でさらに事業が発展すると考えています。

 

とはいっても365日ではなく、

 

日曜の夜→金曜の夕方までのオンタイムだけですので、

 

オフタイムはこれまで以上にダラダラしたいと思いますので、

 

皆様お付き合いよろしくお願いします(笑)

 

三年間の長い冬眠が今日で終わると思うと、

 

本当に嬉しくてワクワクします。

 

来年が待ち遠しいです。

 

来年からはこれまで以上に事業が大きく発展していくと思いますが、

 

地道かつ堅実に事業運営をしていきますので、

 

ひとつひとつ丁寧に、

 

そして着実かつ具体的に前に進めていくことを意識していきます。

 

今年一年間、

 

本当にありがとうございました。

 

そして来年も懲りずによろしくお願い致します。

 

それでは、皆様、「健康&安全第一!」でよいお年をお迎えくださいませ。

 

樋口智一

 

追伸

中日新聞と日本経済新聞(中部版)に年頭所感を投稿させていただきましたので、

もしよろしければご一読いただけると幸いです。