昨日
パリからミラノに移動してきました。
ミュンヘン経由での移動だったのですが、
僕はうまく乗り継げたのに
僕のスーツケース君がうまく乗り継ぎができず、、、
2時間ほどマルペンサ空港でスーツケース君をお待ち申しあげるハメになりました。
航空会社がルフトハンザだったので
「しょうがないから待つか・・・」となったのですが、
これが他の航空会社だと
「あ~、どっかに旅に出たな、、、」と諦めてしまってたと思います。
そう考えると信用って大事だな、、、と改めて思ったりしました。
今朝目が覚めてから日本とMTGをして知ったのが
アップルの創業者スティーヴ・ジョブズ氏の逝去でした。
ここでもジョブズ氏の有名なスピーチは以前ご紹介しましたが、
唯我独尊・傍若無人で賛否両論があるエッジのきいた大好きなタイプの実業家です。
アップルを追い出されたり、
年の報酬を1ドルにしたり、
がんとの闘病生活をしつつアップル社に復帰したり、
波乱万丈な人生を送ってきて晩年のiPhod・iPhone・iPadの世界的な大成功で英雄になり
今朝は世界中がジョブズ氏逝去のニュースが世界中を駆け巡ることになった、、、
想像もつかないすごい実業家ですね。。。
社会的功績も素晴らしいのですが
僕が個人的に興味があることがあります。
それは人生の最後の最後にはその人の人生を走馬灯のように振り返ることができるっていいますよね。
僕は人生の最後の最後で「面白かったな」ってクスッと笑って終われれば理想だな、
といつも思って生きています。
ジョブズ氏は最後の最後に「I stay foolish」ってクスって笑って人生を終われたのかどうか、
知りたいところです。
それにしても、実力も感性も遠く及びませんが尊敬してました。
ご冥福をお祈りしております。
少しでも近づけるように毎日地道に努力します。