35歳になってから、
いろんな心境の変化がある。
働き始めは大学1年の秋、
会社四季報(上場企業情報誌)を片手に
そこに搭載されている食品に関係する企業を片っ端から飛び込み営業をした。
あれから15年。
うちの会社の内容はまったく違ったものになった。
結果オーライだなって思うし、
あの時もしこれをしていなかったらどうなっていたんだろう・・・と思うことが多い反面、
挑戦して失敗して挫折してまた挑戦して失敗して、
その繰り返しだった気もする。
アクシデントもたくさんあったし、
激動の中でよく生き残れたものだと思う。
少なくても自分の力ではない。
支えていただいた皆さんのお蔭なのだと思う。
あと・・・ちょっと運がよかったのかな(笑)
振り返ると運命は紙一重だなってことを実感する。
この世の中に永続するものはひとつもないってことに気がつく。
全ては本当に諸行無常ってことかな。
全ては変わっていく。
だから努力をやめてはいけないのだと思う。
手を抜いてはいけないのだと思う。
努力し続けること、
一瞬ではなくコツコツと努力し続けること、
そんな当たり前のことに今頃気がついた自分でした。。。