樋口鍼灸院自動車部 はなれ

樋口鍼灸院自動車部 はなれ

樋口鍼灸院 自動車部、メイメイです★
このブログを担当させていただく事になりました
(`・ω・´)ゞ
たまにお手伝いしてくれる人
・樋口五月華(メイカ)
・パンダ

まだまだラリーのことは勉強中!
でも応援したい気持ちはいっぱいです!!

よろしくお願いします★

Amebaでブログを始めよう!
お久しぶりです音符
メイメイですメイメイ

さて前の日記にも書いたようにComicCommnunicatioに遊びに行ってきましたくるまr
樋口鍼灸院自動車部 はなれ
    キラキラワイワイキラキラ
私は4時45分に起きました目覚まし時計

今回の参加メンバーは9人キラキラ
去年もサークル参加したのですが今回は大所帯で参加したので代表3人が設営のために先に入り、私を含め6人は一般参加列に並ぶことに行列行列
イベントが併設開催していたオンリーイベントの列には女の子がたくさん並んで居たのですが、私たちの並んでいた列は男性ばかり・・・涙
どうやら併設のイベントは女性向けのイベントだったようです腐

いざ開場ダッシュ
やっぱり拍手が起こるんですねパチパチ
みんな頭の上に入場証明のパンフレットを上げている・・・本
何だか不思議な儀式みたいだwwww

開場からブースまで早足で歩いていざ売り子かお
今回の目玉はTシャツTシャツ(自称)
参加メンバー7人が白か黒のドキドキ雁峰Tシャツを着ているので気にしてもらたこともありました上げ上げ
店番をしていると人間観察ができて面白いですうえ

みんなが持っている妖狐×僕SSの凜々蝶紙バックを見ていて「いいなぁー」と連呼していたら先生が
「はい、これ!!」って
樋口鍼灸院自動車部 はなれ
\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
中身は内緒です秘密

さてさてイベントも終盤になったところでようやくお散歩に・・・sei
実は大きなイベントには不慣れなので基本的に見て回ったりできない子なんです汗
去年も居たサークルさんだったりを流し見するだけで即効サークルに帰ってきました汗


今回大阪までみんなで遠足に行った気分音符
最後に参加メンバー記念写真YAHOO!JAPANニュース
樋口鍼灸院自動車部 はなれ

何か変な迫力あると思いませんか?笑

参加された皆様お疲れ様でしたおつかれ
肩こりが悪化して、腕まで腱鞘炎ですメイメイですメイメイ

さてさて先週の土曜日はミーティングに行ってきましたキラキラ
そこではじめましてな新メンバーが!
樋口鍼灸院自動車部 はなれ-DSC_0528.JPG
       ぬこぬっこniko*

甘太郎くんですハート
あ、新メンバーでは無いですねw
事務局のシュウマツ写真館館長のおうちの新入りですWハート
これからどんどん大きくなっていくと思うのでちょこちょこ写真撮って載せていきます↑

さてさて相変わらず雑談メインな樋口鍼灸院自動車部のミーティング喫茶店
今回はこんなお土産も登場してましたけいおん
樋口鍼灸院自動車部 はなれ-DSC_0527.JPG
このあと勢い良くスタッフがお饅頭をいただきましたもぐもぐ



今回は発表がありますkira*
2012年6月3日(日曜)インテックス大阪
ComicCommunication16(コミコミ16)

樋口鍼灸院自動車部 はなれ
樋口鍼灸院自動車部参加しますドライブ

そして私が頑張ってきたグッズが登場です!!
樋口鍼灸院自動車部 はなれ
TシャツできましたTシャツ

その他のグッズも充実してますキラ
スペースでは五月華(メイカ)姉さんと自動車部のメンバーとお待ちしております☆*
GW満喫中のメイメイですメイメイ
お久しぶりですペコ

お仕事が忙しくなりつつあるので嬉しい悲鳴を上げてますきゃーッ
実はGW前のお仕事中にあるものが出来上がったのですが、私の判断で言っていいものかわからないので確認後こちらに報告したいと思います・・・顔文字


さてさてGW最大9連休の方もいるかと思いますキラキラ
羨ましいおんぷ

私は前々から行って見たかった金華山に行ってきました山②
目的はリスリス

LOVEジャジャーンLOVE
樋口鍼灸院自動車部 はなれ
可愛いキラキラ
思ったより大きいきゃー
GW中で人も多かったので餌を持っていてもなかなか来てくれなかったのですが、手乗せに成功しましたりす
やっぱり小動物は可愛いですねリス

小動物で思い出しましたが、いつもミーティングが行われるシュウマツ写真館館長のおうちに何やら小動物が来たとか・・・ドキドキ
今度のミーティングで確認しなくてはU・P ハート
・・・アレルギー出ないといいけどSAYU汗かく
花粉で鼻と喉が死にそうです。
声がガラガラで「え、パンダさんもう死にそうやん!」とかっていわれます。ついでに熱も出てきた気がします!

でも今日も元気です。パンダですこんばんは。


どうでもいいことですが「100人に一人タダ!」って家電屋さんとかでありますよね。

あれって「うひょーー!当たったらタダだって!すげー!」って思いますよね。

でも、お店からしたら実質「1%オフ」にすぎません。こうやって書くと別にすごくないです。

ものは言いようってことですね。そんなことはどうでも言いよう。



今日も面白いです。絶好調です。



そんなことはいいんです。



花粉の季節がやって参りました。

みなさん、花粉対策はお済ですか?

花粉症じゃないあなた、本当に羨ましい。


で、僕の花粉症対策ですが、仕事的にマスクもできませんし、ゴーグルをするわけにもいきません。

お客さんに「その服花粉ついてるんで脱いで下さい」とも言えません。

バイク通勤ですので、ヘルメットの中でくしゃみしたら地獄絵図ですし。


そんな私が考案した花粉症対策を伝授致します。



「鼻をかみきらない。」これにつきます。

イメージ的には鼻の内部に鼻水のベールをかける感じです。うっすらと。

「なんかこのぱんだキモチワルイ」とかいわないで下さい。本当に効きます。

油断すると垂れてきますが、訓練次第でなんとでもなります。



以上です。おやすみなさい!



あ、鍼灸師の姉さんがきっといいツボを教えてくれるはずです。
こんばんは。パンダです。


溶接屋さんからドコモに転職しました。パーツ作れなくなりました。




このブログを更新するにあたって、僕の話題は「バイクオンリー!!」なわけです。

う~ん。なんだか、なぁ・・・。と思っていたわけです。

そして必死に考えた結果!!



「原付って車の免許で乗れるよね。」オゥ!!ナイスアイデア!!


と、言うわけで本日は原付の話でもダラダラと。



原付って「原動機付き自転車」ってのが正式名称なんですよ。

俗に言う原付ってのは「1種」と言って「「実排気量49cc」」までです。正確には50ccではないのです。

ちなみに50ccは原付2種扱いになります。車の免許じゃ乗れません。



最近ではECOの為に原付で通勤される方も増えたように思います。

実際、HONDAのカブなんかは30km/Lは余裕ですからね。乗り方によっては50kmくらい走っちゃいます。

140円で50キロ移動出来るって考えるとものすごくお得です。オニギリ一個分のエネルギーじゃ50キロも歩けませんしね!



ちなみに、「原動機付き自転車」って言われるようになった由縁なんですが「自転車にエンジン乗っけようぜ!!」で、発明されたからなんですよね。それだけです。

ちなみに現在も「モペッド」と呼ばれる種類の原付は自転車みたいなペダルが付いています。

ペダルだけでも走行出来るものもあって、お洒落な男の子がたまーに乗っているのを見かけます。

ちなみに、エンジンかけずにペダルだけで進めば免許いらなくね!?ってのは間違いみたいです。

実際には、免許も自賠責保険も加入が必要なようで、例えペダルのみの使用でも無保険、無免許に問われるようです(笑)勿論歩道も走れません。押してください(笑)

つまり、乗車に免許が必要な唯一のぺダル二輪となります(笑)



それでですね、この春!新しい趣味をお探しの皆さん!

一緒に原付オフロードバイクで泥遊びをしませんか!

オンロードで50ccは流れに乗れないかもなぁ・・・。とか、原付とかダサい!って思ってるあなた!

個人的には原付の規格ってのはオフロードに最適だと思ってます。

まず軽い!軽さこそ最強の武器です。車種と体格によっては担いで歩けなくもないです。立場逆転です。

つまり、大きな岩とか、降りて押すことでクリア出来るのです!

それにパワーがないからホイルスピンしまくって前に進まない!なんてことも起こりにくい!

それに、車の免許があれば新しく免許を取得する必要がない。

任意保険も車の保険に「ファミリーバイク特約」でOK!!


バイクってお金かかるでしょ~。とか、ちょっと敷居高いよなぁ。オフなんてやってる人いないしなぁ。って思ってる方が恐らく大半でしょう。


初期費用はそれなりに掛かりますが、維持費用は案外小額で収まるのです!車よりずっと安いのは間違いないです!

なにより、楽しく運動できます。一日本気で乗ると最初のうちは次の日腕があがってボタンがかけれなくなります(笑


と、いうわけで暖かくなってきましたし、一台原付をいかがでしょうか?
更新が滞っております。パンダです。


なんでかっていうと、あれです。転職した関係とかバイクが忙しいとかバイクとかそういうことです。

あんまり関係ないのですが、名古屋駅の周辺はバイク停めれる駐車場が案外多いです。高いですけどね。



さて、しばらく鍼灸院のミーティングもなく、車の免許も持ってない私は車と全く関わらない日々が続いております。

ですが、5月末くらいを目処に免許取りにいこうかなぁ・・・。なんて思ってて、時間ないんで一発で受かりたい。そして受かる。という妄想を日々しております。イメージトレーニングは大事です。


さて!

最近暖かくなってきて、昼頃なんかはTシャツ1枚でも全然おっけー!な日もありますよね。

そんなわけでバイクも乗りやすい時期になりつつあるわけです。(勿論ライディングジャケットは着てくださいね!)


と、言うわけで冬眠させてたバイクを復活させる時に気にしたい項目!需要あるのかしらね。



・まず空気圧!
  
たまーに空気入ってる?それ。ってタイヤで走ってる人がいます。危ないです。そういう人に限って「空気抜いた方がグリップするって先輩が言ってたで~!」とか言います。大嘘です。

で、この空気圧というのが曲者でバイクに「指定空気圧」が書いてあるステッカーが貼ってあると思います。
そこに「F 2.0kg R 2.0kg」って書いてあったとします。
その空気圧って実は「タイヤが温まってない状態で全開、フル加速してもタイヤがよれない空気圧」なんですよね。
つまり、しばらく走ってタイヤが温まって状態では「空気圧が高すぎる」わけです。
勿論、自分の走りとタイヤに合った空気圧というものが存在しますので、色々模索する必要があります。
この春、自分用のエアゲージを購入してみてはいかがでしょうか!きっと走りの幅が広がります。
(あくまで自己責任でね!なにかあっても責任は負いかねます!)


・グリス(油)は切れてないか!?

チェーンの異音。ブレーキレバーの根元からする異音。等々、自分でも気になってるけど、どうしていいか分かんない。って異音、ありませんか?
エンジン以外からの異音は大抵の場合、グリス切れです。グリスアップほど素晴らしい「チューニング」はありません!乗り出す前に是非注油を!


・エンジンオイル、クーラントオイル、ブレーキフルードは大丈夫?

冬の間動かしてなかったバイク、もしかしたら異変が起きてるかも?
特にブレーキフルードは青空保管しか出来ない人は気をつけた方がいいかも!ブレーキフルードは湿気に弱い!


・タイヤ、保安部品は大丈夫か!

タイヤ、硬化してません?製造年(タイヤにかいてあるよ!)から2年経ったタイヤは無条件に交換しましょう!僕は溝がまだあっても1年もしたら交換します。タイヤはいきなりあなたを裏切る!
保安部品、大丈夫?長いこと乗られていなかった車両って、ブレーキのスイッチが接触不良起こしててストップランプがつかない!なんてこと、結構あるんですよ。追突されたくない人は要確認!

・車検、保険はOK?

「さぁ~てタイヤもオイルも保安部品もOKだ!乗るぞ!」ちょっと待ってください。
車検や自賠責保険は切れてませんか?任意は知らない間に切れてるってことにはならないと思いますが、車検や自賠責は勝手に切れます!気づきませんでした。では済みません!ナンバーのシールを確認!


どうでしょうか。このくらいやれば、あとはなまった体を少しずつ慣らしていくだけです。

楽しいバイクライフを!!


あ、ちなみに僕は雪が降ると河川敷でおおはしゃぎです。

最近どうも体調がよくありません。

そろそろ定年して隠居生活を送りたい18歳、パンダです。


白黒はっきりつけるのは私の体毛の話じゃないありません。



車とバイクどっちがはえーの!ってことです。

車の免許は持ってないけど、大型自動二輪は持ってるという奇特な私視点。

勿論、車を運転する面白さは体感したことがないので、比較しようがない部分もあるのですが、暇つぶしに読んでくれると嬉しくて毛が真っ黒になります。



1、加速性能

2、減速性能

3、コーナリング性能

の3本立てでお送り致します。




1、加速性能

一応、日本の公道は時速100キロまでということになってるので、0-100km加速のお話ということで。
まず気になるのはトルク、パワー、車重。この3点。

車の場合、排気量が大きい分、ピストンもデカくて重いので最高出力を発揮する回転数は低くなりますよね。
しかしピストンが大きいので、慣性力が大きい。故にトルクを出しやすいってのがまず一つ。(初心者さんは鵜呑みにしちゃいけません。半分私の憶測と妄想です)

バイクの場合、大抵のバイクは1000ccくらいまでの4発。
つまり1気筒辺り、およそ250cc。だから慣性力は小さい。けど、その反面高回転まで回してパワーを搾り出す事が出来る。

つまり、おおまかに車のエンジンはトルク型 バイクのエンジンはパワー型 ってことが言えると思う。

たまーに「パワーウェイトレシオ(車重をパワーで割って1馬力辺りが担当する重さのことです)が断然バイクの方がいいから車より速い」とかって言う人がいますが、それは大きな間違い。そうじゃないってことを今まで散々悔しい思いをして実感してきた私が言うのだから間違いない。

そこで!じゃあ0-100タイム出してこいよ!って仰ったあなた。
実は私が昔から見てるサイトで車とバイクの0-100加速をまとめてるサイトがありまして。

とりあえず最速同士を。

バイク 
GSX-R750 K4 2.20


R35GT-R '09 3.34


一応、F1カーとか本気レーサーのデーターは今のところアップされていないので、市販車同士の対決ということになります。

こうやって見るとバイクの方が速い。

が、僕も年式違いのGSX-R750に乗ってるんですが、このバイクって10年前の最高峰マシンとスペックが大差ない。

一方車のちゃんと曲がって止まって加速最高峰といえばやっぱりF1カーですよね?
10年前のF1カーとR35の性能の違いを知らないけど、きっと追いついてない。


うぅ~ん!!!こんなんどっちが速いとか分かりにくい!!


と、言うわけでMOTOGPマシンとF1カーの加速について調べてみた。

明確なソースがあるわけじゃないけど、基本的にF1カーに分があるようです。
タイヤの接地面積と強烈なダウンフォースのおかげで、ロスなく全開のパワーを路面に伝えられるようだ。
しかし、ダウンフォースが得られる速度域まで(参考にしたサイトだとおよそ120~30キロ程度まで)はバイクの方が有利だと。

ふむ。

つまり結論として、最高峰の域では車の加速の方が上。
市販車レベルにおいてはバイクの方が上。

ということになりそう。



2、減速性能

色々調べたけど明確なデータがない!!

が、実験は多数ありました。(転載禁止だったので内容をまとめて書きます。)

減速においては車のほうが有利。

バイクの接地面は点が2つ。

それに対して車の接地面は線が4つ。

面積的には車とバイクの車重差の割合より、接地面の差の割合のほうが大きいそうな。

それにバイクのリアブレーキは止まるためじゃなくて姿勢制御のためにつかうからね。うんうん。負けた。



3、旋回性能

これは経験を元にまとめてみる。

某小さなサーキット(ということにしておいてください)で私の乗ってたカリカリのDR-Z400SMとカリカリのスーパーセブンが対決したお話。



で、加速はほぼ同じ。むしろバイクの方が速かった。

割と小さいサーキットだったから制動においても大差なし。

元々OFF車ベースのDR-Zは小旋回が得意で、単気筒だったため、立ち上がりの加速もなかなか鋭く小さい峠だったら1000ccのスーパースポーツすらカモれる戦闘力があったのだけど、スーパーセブンの中速旋回にはついていけなかった。

多分、スーパーセブンなんか乗ってるんだから車大好きなんだろうし、色々チューニングしてあったから速い人なんだろうけど、高速コーナー以外で負ける気がしなかった私としては結構衝撃的だったんだよ。

路面もそんなに悪くなかったからトラクションもしっかりかけれてたし。

早々だが結論!

旋回能力は重心の低さと接地面の大きさで車のが速い。





つまり、車のほうがトータルで速い。

鈴鹿のレコードも

F1が1”29に対してスーパーバイクで2”09。
30秒の差がある。


市販車同士で吊るしの状態ならバイクに分があるようだけど、前述のとおり、バイクは市販車の性能が車に比べて高い。



結局、車の方が速いのである。悔しいのである!




負け惜しみにこれだけ言う!!

同じタイムを出すだけならバイクにかかるお金のほうがずっと安いもんね!!






どうでしょうか。暇つぶしになりましたでしょうか。僕は腱鞘炎になりそうです(笑













こんばんは。

あまりの寒さに外に出るのも億劫でネタがありません。パンダです。


パンダって漢字で大熊猫って書くんですよ。



で、15秒くらい調べてみた。


ウィキペディアより転載。

ジャイアントパンダ学名Ailuropoda melanoleuca英語 名:Giant Panda中国語 名:大熊猫。異称等については後述 )は、中国大陸進化 し、アバ・チベット族チャン族自治州域内が主たる生息地である。現在では中華人民共和国 のごく限られた地域(四川省陝西省 など)にわずかな頭数が残存する[1] 食などの草食 傾向が比較的高い雑食性 の大型哺乳類ネコ目(食肉目) - イヌ亜目 - クマ下目 (en ) 中のクマ科 - ジャイアントパンダ亜科 に分類される、ジャイアントパンダ属 の、唯一現生する1 。四川と秦嶺 の2亜種 が知られる(後記「#下位分類 」を参照)。白と黒にはっきりと分かれた体毛 が際立った特徴である。

と、ある。


つまり猫じゃない。クマだ。

女子高生達は雑貨屋さんで私のグッズを可愛い可愛いと言うが、生肉も食べる。

どうでもいいけど、パンダは性欲があんまりないみたいだね。だから絶滅するんだよ。人間なんか年中繁殖可能だぞ。



ふと、疑問が。


クマってことは冬は冬眠するんじゃないの??

もしするんなら俺も休みの日は一日中寝てても言い訳できるんじゃない?



3分くらい調べてみた。



そもそも冬眠ってのは
「冬は食料すくねーよなぁ。」
「しかも寒いから体温維持すんの大変だわー」
「マジで動きたくねぇわー」

A.だったら冬の間は寝てればいいじゃん!!

って感じなんですよ。


つまり、食料が乏しくて活動してると餓えてしまう。



結論を言うと、竹を主食にするという特殊な動物であるパンダは年中食料に困ることもなく、冬眠しません。

つまり僕も休みの日も早起きしないといけません。

明日からも馬車馬の如く働くわけです!


さぁ、今週も寒いけど気張っていきましょー!











やぁ、風邪と左手首で苦しんでいるよ。パンダだよ。



さて!

メンテナンスのお話をします!



せっかく全日本に出場してるマシンが身近にあるので!





と、言いたいところなのですが、ところがどっこい。

メンテナンスどころか助手席に乗ったこともないので、なにも分かりません(笑

そもそも車の免許すら持ってません(笑




そこで。

実は、パンダはバイクで競技をやってまして。

パンダの分際で、中部戦のシードだったりします。ジムカーナというマイナー競技ですが・・・w

で、今はOFFシーズンなんですよ。


そしてその間に出来るバイクのメンテを!・・・需要あるのかな・・・(笑




基本的に僕は社外の高級サスペンションとかエンジンパーツとかって周りの人の半分も入れません。

入れたいのは山々なんですが、それよりタイヤとガソリンを買う方が速くなれる気がするので!

お金は使えばなくなりますからねぇ。宝くじも当たりませんでしたし。



そこで提案したい究極のチューニング!!



「グリスアップ」


多分、このページを見てくれてる方は競技者だったり車好きの方がすごく多いと思うので「なんだ今更そんなことを偉そうに言われても・・・。」と思う方がいるかも。

が!初心を振り返るつもりで!私の記事を!読んでください!


グリスアップって「色々バラさなきゃいけないし、めんどくさいし・・・それにあんまり速くなりそうにない」と思ってる方も結構いるんじゃないかな?

大間違いです!

僕は高いチューニングパーツを使って限界性能を高めるのも大事なことだと思いますが、マシンが持ってる性能を最大限に活かしてやることが一番のチューニングだと思ってます。

それにお金がなくても時間と根気さえあれば出来るので、貧乏競技人にはぴったりな「チューニング」なのです。

速い人のマシンを見るとどれもそうですが、汚れがない!オイルが切れてない!

そりゃそうですよね。チューニングパーツは勿論「速くする」ためにつけるものですが、その周りがしっかり動かなくちゃ意味がない。

高いサスペンションに交換しても、サスペンションの動きを受け止める部品が渋ってるんじゃ本来の性能を引き出せませんからね!

と、いうわけでグリスアップをこの冬、おすすめしたいわけです。

高いパーツをつけるのはその後なのです!

多分、車にも同じことが言えるんじゃないのかな?

とにかくしっかり基礎を!寒くて手がかじかむけど、みんなで一緒にがんばりましょう!



そんな僕は、昨日バッテリー上がりさせちゃいました(笑