ミラプロの小学生が「新潟カニロボコン」→「北陸カニロボコン」、そして「京都大会関西交流会」へ。
ミラプロの生徒が昨年からご当地ロボコンに勝ち進み、とうとう京都で開催された京都大会関西交流会に参加しました。
素晴らしい関西の強豪の中、タイヤ付きロボットの部で「優勝」、歩行型ロボットの部で「準優勝」、デザイン部門で「優勝」することができました。
関西は学問の町だけに、京都大会に集まった子どもたちはロボットプログラミングの技術、競技中の駆け引き、ロボットの完成度が非常に高く、誰が優勝してもおかしくないほどにレベルの高い大会でした。
その中で新潟代表のミラプロの小学生が善戦してくれて、その素晴らしい活躍に、
「次回大会から出禁ですね!」
と、プレゼンターの方からお褒めの言葉までいただきました。
新潟の地から離れた全国の地でも、各地の強豪と渡り合える実力を持った生徒がミラプロから育ってくれたことに学校長としても誇りに思っています。
また学校長の私も京都大会会場で、北陸、関西方面で活躍されるプログラミング教室、団体、スタッフの方と交流も出来て、大変濃密な時間になりました。
大会、子どもたち、スタッフの方たちから多くの刺激を受けて、改めてまだまだやれる伸びしろがミラプロや新潟の地にあることがわかりました。