音ゲー(音楽系のゲーム)好きな小学生がスクラッチプログラミングで作った音ゲー。

落ちてくるバーにタイミング良くタップできると「perfect」、ちょっとズレると「good」、全然ダメだと「bad」の判定が出ます。

音ゲーは作りたいけど、この判定のプログラミングに「◯かつ◯」「◯または◯」という論理演算や不等号を使うので心折れてしまう子が多いのですが、この子は見事に作り切ることができました。

しかも完全オリジナルのプログラム。

実はこの子は4年ミラプロに通っているのにテキストを開いたことは一度もないのです。

それでも時間をかけて、必要なときに必要な知識を吸収していけば、ちゃんとアイデアをかたちにできる技術と思考は育つのですね。