新潟県中小企業家同友会創立40年記念フォーラム開催に向けて、記念品をミラプロの子どもたちが加工しました。

同友会から委託された記念品のスマホスタンドを小学生から高校生まで約20名が、 CADの設計、レーザー加工機の彫刻をリレーしています。

その中で、とある中学生が製作者じゃないとわからない程度の失敗をしました。

私はわからないくらいのミスだからいいんじゃないかなと言ったら、その中学生が

「会社さんに納めるものだからちゃんとやらないとだめだ」

と真剣な顔で言って作業のやり直しをしていました。

「仕事を請ける」という責任を子どもなりに理解して活動しているのですね。

自分が学んでいるプログラミングやITのものづくりで社会参加できていることをそれぞれの子たちがやりがいを感じている様子でした。