タージマハルが完成。

CADと3Dプリンターで2ヶ月かけて設計しました。

周りの4つの塔のてっぺんを3Dプリントするだけで3回も失敗して試行錯誤しながら再設計を繰り返しました。

何度も諦めかけて別なことをしようとしましたが、スタッフと一緒に最後まで完成しました。

本当によく頑張りました。

このタージマハルは新潟西校の窓に1週間飾りますので近くをお通りの際はぜひ窓越しにご覧下さい。

ちなみに3Dプリンターを知っている人ならわかるスゴ技で、この寺院はサポート材を一切使わずに全15パーツでプリントしています。