ミラプロの教室で活用してるオンラインのおもしろい使い方。
女池校と平島校の2教室で生徒さんや講師が、コミュニケーションがとれるように、教室に設置された大型モニターに、zoomで繋がった広角カメラの映像が常時映されています。
良く生徒さんがモニターの向こうの教室の生徒さんに手を振ってたりしているから面白いです。
さらにOBSの仮想カメラとzoomを活用して、生徒さんがプログラミングしているパソコンのキャプチャを、同じ大型モニターに共有しています。
お互いの教室でどんなプログラミングをしてるか刺激し合えてこれもなかなか面白いですね。
またその日、オンラインでレッスンをする生徒さんは一度、大型モニターに映されているzoomのロビーにランディングしてから、それそれのブレイクアウトルームに入室するので、教室の雰囲気を一度確認できるからいいですね。
オンラインレッスンと教室の生徒さんを講師が複数担当しているときも、モニターから離席した講師が何をしているか、教室の広角カメラで確認できるさら、生徒さんの置いてきぼり感がなくてGOODです。