クリーンディーゼルエンジン

について。



はい三菱デリカに積まれるクリーンディーゼルエンジンについて調べてみました。

クリーンディーゼルエンジンの特徴

以下メリット
①熱効率が高く燃費が良い。
②熱効率が高くトルクがある。
③軽油はガソリンに比べて安い。

以下デメリット
①吸気系にカーボンが溜まりやすいので対策が必要。
②排気側のフィルターが詰まると高額修理。

といったところでしょうか。

メリットは一目瞭然なのでデメリットについて調べたことを書いていきます。

そもそもクリーンディーゼルとは何故クリーンと言われるかというと排気中の窒素酸化物が少ないのでクリーンなのだそうです。

で、そのクリーンさを実現するためにEGRやDPFといったシステムがついているみたいですね。

あと尿素SCRシステムがついている車両とついてない車両があります。

イロイロと汚れにくいのは尿素SCRがついているシステムのようです。

燃料を高温で燃やすとNOx(窒素酸化物)が発生するらしいのですが、これを還元する必要があるらしいです。排気に尿素水を吹くとNOxが還元でき害がなくなるそうです。

尿素SCRシステムを使用しないクリーンディーゼルもあるみたいですが比較的低温で燃やすことになり低温で燃やすとカーボンが発生しやすいそうです。あと、NOxの還元のために尿素ではなく燃料である軽油を吹くことになりこれもカーボン発生の原因となるのではないでしょうか。

で、ざっくりいうとエンジンを使っている内に空気の通り道に発生したカーボンが溜まって行きます。

「クリーンディーゼルエンジン」「カーボン除去」で検索して頂けるとわかりますが結構な給排気流路の詰まり方をしています。

対策としては定期的な掃除が根本的な対策でしょうがそこそこ費用がかかるみたいですね。

よく走行5万km超えてやってますが、多分掃除で10万円以上はするのではないでしょうか。ドライアイスや胡桃などを吹き付けて掃除するみたいです。

あとは普段から溜まりにくくする方法でしょうね。

洗浄剤の入った燃料添加剤や質の良いエンジンオイルを使用することが
対策でしょうね。あとはDPFの定期的な洗浄でしょうか。

クリーンディーゼルエンジンオイル用のエンジンオイル規格としてDL-1などの規格があります。エンジンオイル内の硫酸成分やリン成分などがDPFを詰まらせるらしいので、含有濃度が低い規格みたいですね。

あとは粘度指数向上剤なんかも良くないみたいですね。

まあ、実際良いエンジンオイルを使ってどの程度カーボンが吸排気に溜まるかは経過をみてみないことには分かりません。

自分がお世話になっているニューテックってメーカーのエンジンオイルは粘度指数向上剤に頼らずブローバイガスも少なく洗浄作用も高いらしいので、そういったオイル(NC-50/51のランク以上)を使ってみてどうかでしょうね。

あとは乗り方も関係あるみたいですね。ディーゼルエンジンは長距離走行が多いとカーボンが溜まりにくいみたいですね。近場のちょい乗りが多いならばガソリンエンジンの方が良いみたいです。

最終的には掃除しないといけないかもしれませんが手間そうなのでどのくらいケミカルで対応出来るのか研究していきたいですね。

おわり。