日本第一熊野神社!
今日は岡山県倉敷市にある日本第一熊野神社へ!
名前が「日本第一」とかついているので、はじめはちょっと微妙な雰囲気ですが、由緒ある寺社です。
もともとは修験道の開祖である役小角の御弟子さん達が放浪の末たどり着いて新しい熊野神社として、創められたらしいです。なので、基本的にはもともとは修験道の施設になるみたいですね。
厄払いで有名な瑜伽山蓮台寺ももともとは日本第一熊野神社の関連施設らしいです。
駐車場から3重の塔を望む。
手水舎には謎の・・・。
ガメラ?
境内の中で最も雰囲気があったのが、こちらの熊野大権現御本地ですね。
ちょっと熊野大権現さまに質問してみました。
「Q.どこの寺社に詣れば良いですかね?」
「A.大山阿夫利神社(神奈川)、彌彦神社(新潟)」
また遠いな。新潟も加わっとる。
以前も訪れた事があるのですが、何故かこのゾーンはしばらくいたくなりますね。
福岡県の英彦山に参詣したときに、福岡県で感じる雰囲気の何割かは英彦山に由来する感じがしましたが、岡山県で感じる岡山の雰囲気の何割かは日本第一熊野神社の雰囲気に由来するかもという気がしました。
五流天狗、児島吉祥坊が祀られています。倉敷市児島には羽黒神社があったりするので、倉敷には天狗が多いのでしょうか?
あとは中央に社がいっぱいありました。
境内の摂社の八尾羅宮。力のあるお稲荷さんらしいです。おかげが多いため人心を惑わすとし、江戸時代は藩主池田光政公の宗教政策で移転され祀ることを禁止されていたそうです。
「いじめ除け」に効果があるそうです。
「Q.いじめってどうして起きるのですか?」
「A.思い込みで起きる。」
いじめは思い込みで起きるそうです。
パワーはありそうな場所なので、興味がある方はお詣りされてはいかがでしょうか?
おわり。