『大阪から参戦した凄腕ギタリストの高校1年生Yu-Maくん。
なんと1人でギターソロプレイを披露。筆者的に福岡校で同イベントを開催していた時(3年前)に女性ソロギタリストを見て以来2回目でした。曲はRacerXやSteve Vaiなど凄腕ギタリストをカバー。まずはステージに立つ堂々たる演奏っぷりに見応えありました。よほどの練習を積み重ねているのかテクニカルで緩急のついた長めの曲も1音1音味わうように弾いていたのが印象的でした。しっかしソロプレイって凄いですよね、ステージからはどんな光景なのでしょう。終了後のインタヴューで色々話を聞いてみるとニコニコ動画などで配信しているとのこと。なんとそこで繋がった方が多数来場されていました。うまくネットも活用しながら活動を続けているとのことで、これからのYU-MAくんの活動は目が離せませんね。お父さんとの二人三脚でこれからも頑張ってください。』
『Burning juice ~果汁過多~と同じ学校のバンドの登場です。こちらも初登場のメンズバンドです。幕開けとともに明るく元気ハツラツなボーカルのMCにテンポよくお客さんとのコールアンドレスポンスが好印象。そしてそのまますごく流れにノッて1曲目に展開していました。演奏も勢いのあるボーカルにひっぱられるように8ビートのストレート骨太Rock。途中ギターのトラブルがあり流れが止まってしまいましたが、集中力がきれることなくお客さんもノッていたのが印象的でした。こちらのバンドもこれからどんどんライブを重ねて活動を続けてほしいバンドです。このバンドのかしら文字のぶーさんはドラムのニックネームらしく彼のオモロキャラもひときわ目立っていましたよ。』