病院の大部屋と個室の話 | びろぐ

びろぐ

なんでも







かんでも





そう言えば毎日書いていた
今日は何の日?何を聴く?ブログが1周してました。


さっき気付いたんだ。




いやぁどうしよっかな…

何にも考えてなかったや。




毎日何かを書く、ってのが習慣化していたので続けていこうとは思っているのですがネタが無いんですよね。







今日…昨日か

寝るまでは今日だろ


今日TLで見た病院での大部屋と個室の話、知ってます?


病院側から

大部屋が空いていないので申し訳ないが
個室代1日2500円払って貰いたい

って申し出があった時に

病院側都合の場合は料金を請求出来ない
って言うと大部屋に空きが出る


こんな話



病院側はその仕組みを知らない患者からはお金をふんだくれる。と言うシステム




まぁ緩い詐欺みたいなものです




世の中には知っていると得をする事…と言うか知っていないと損をする事が意外と多いですね


税の問題だったりもそうですし…


聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

と言う言葉がありますが病院でも市役所でも聞かれれば教えなければならないが聞かれなければ言わない話、は沢山あるんです。


気になった事は聞いた方がいいし、ゴネた方が得をしやすいのもこの国のシステムなのかなと最近思います。


そもそも無知は罪だと僕は考えていますし、知ろうとしない事は恥ずべき事だと思いますが、それは知らない人間から何かを奪う理由にはならないとも思います。

大事なのはそこで、知らない人間に教えてあげる、と言うシステムを作っていくべきじゃないかと今日思いました。


教育の敗北です…違うか。