なんか画像歪んでるけど許して
きっかけはこれ
なんだ!可愛いテーマは可愛いテーマと合わせて良いんだ!
と思って
シナジーはまぁ植物族ってくらいですかね
アロマセラフィージャスミンさんが過労死しそうになるデッキ
蟲惑魔で妨害してアロマで殺しにかかるってコンセプトなので分かりやすいです
落とし穴の枚数調整が環境によって変わるかなって感じ
現状は安定の奈落3と蟲惑3
電網が強いので増やしても良いかもしれない
狡猾を採用していない理由はフレシアが思う様に立たないからです
組んで回してたら
新規来て飛び跳ねたよね
可愛いし強いし言う事ない
効果使って殴った後のトリオンやティオをこの子に変えて構えるだけで安定感が段違いですもん
あとこの子は②の効果が「落とし穴(ホール)」指定では無く通常罠ならなんでもいいので構築の幅が若干増えたかな
序盤のダメージレースがめちゃくちゃシビアなので和睦の使者でも入れようかなと思ってます
ライフとモンスター同時に守ってセラで展開までしたら相手キレそう
植物族なのでセラフィージャスミンのリンク素材になるのも助かる…
現状エクストラは
アロマセラフィージャスミン2
アロマセラフィーローズマリー1
セラの蟲惑魔2
フレシアの蟲惑魔1
って感じ
全然枠余ってる
それこそ通りすがった大正義さんは優秀だよね
上記以外でよく使うのは
待ったをかけるバグースカくらい
欠点は勝ち筋の見えにくさと負け筋の見えやすさ
セラフィージャスミンが通れば楽だけど蟲惑魔だけで戦ってる時とかトリオンビートみたいになるのでしんどい…
逆に序盤に1500以上ライフ差付けられるとほぼ返せないので速攻負けが見える
軽視されがちなライフの大事さを学べるデッキ
何より可愛いモンスターしか居ないのは精神的アドバンテージがデカいので是非とも組んでみて欲しい