「これは気になるツツジ(3)」には次の写真で
白いツツジである。
福岡市南区三宅のとあるお宅の玄関の駐車場スペースの横に咲いていた。
4月18日(金)の10時20分の撮影であった。
白ツツジは色素を作る酵素の遺伝子が不活性化されて白くなるという。
ところが、白ツツジの中に紅一点の花があることがある。
前のブログに書いたように、その訳はトランスポゾンという遺伝子を不活性化する因子が欠落してももの紅色に復帰すると考えられている。
詳しくはこのページを参照して下さい。
トランスポゾンのWikipediaも参照下さい。
「白ツツジ全部白いか見てみよう」
ハイジャン男
何か標語のような俳句(苦笑)!