福岡市南区の自宅の庭から南方を撮影した。
快晴の元旦となった。
アメブロ友の芳根杏子さんの「芳根杏子日記」の俳句の本日のお題は「新年」関連である。
以下の俳句とコメントを送った。
『ハイジャン男さん
おはようございます。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。福岡市はほぼ晴れ、気温4℃です。寒い朝です。放射冷却ですね。今日のお題は「新年」関連ですね。
新年の駅の名前を「再会」に
「新年の駅には、悲しい思い出を持ち込まないで下さい。」という動画を3人から戴きました。その方へのお礼の俳句です。
元旦や丘より望む海と山
海の荒波にも山からの颪にも立ち向かおうとしています。丘は、「令和丘ふみ句会」から戴きました。』
一句目
LINEにお友達3人から同じ動画を戴いた。
この画面である。
下の言語は中国語のローマ字表記のような?
二句目
ハイジャン男は、「令和丘ふみ句会」を主宰している。
令和丘ふみ句会が出来た経緯が書いてある。
福岡県立筑紫丘高校に行くと、昔ならば、博多湾と脊振山地、宝満山が望めた。
今は高層マンションで博多湾は見えない。
掲句は海山から受ける困難にたち向かおうとしている。
杏子さんから以下のコメントを戴いた。
Re:無題
>ハイジャン男さん
寒いですね、こちらは氷点下になってるかもしれません。
素敵な俳句ですね。
杏子さん、有難うございます。
自宅の庭の南天の実である。
新年や博多ののぼせもんブログ
ハイジャン男
博多では、「のぼせもん」はお祭り好きということ!?
ハイジャン男のブログは、博多のお祭りをこれからも掲載してゆきます。



