昨日、志賀島で志賀島小学校前でバスを、降りて歩き出して直ぐだった。

ツクツクボウシが鳴いていた。










波の音と自動車の音も入るが、確かにツクツクボウシの鳴き声がする。


先日、壱岐で7月末にツクツクボウシが鳴いていた話をブログにした。









ツクツクボウシののことを法師蝉ともいう。


それにしても、ツクツクボウシは島に多いのだろうか?









実は、ツクツクボウシだけ棲む島がある。


八丈島である。


何故、ツクツクボウシだけ棲むのか?


面白い。


「法師蝉早も鳴きたる志賀島」


ハイジャン男


季語は法師蝉で初秋の季語である。


しかし、「早も鳴きたる」で季節を逸脱していると読んでもらえば有難い。