福岡市南区の住人ハイジャン男は、福岡市中央区の南公園の展望台に出かけた。
今日は、少し霞んでいたが、それなりに山々を展望出来た。
宝満山である。旧宝満山は868mで、みんなが登る展望の良い宝満山は、829mである。
興味ある方は、Wikipediaで楽しんで戴きたい。
脊振山である。1055mで、福岡近郊で唯一1000mを超える。
脊振山も歴史のある山だ。江戸の後期までは、廣瀧山と呼ばれていたことは知らなかった。
九千部山である。848mの山だ。この山から阿蘇山が見えたのは、一年前のことだった。
九千部山のWikipediaも貼っておく。
こうして、福岡市近郊の山を三山展望出来た。
「秋深し山に亡き友来てをりぬ」
ハイジャン男
天国から亡き友たちが降りて来ていて、会えるかもしれないな!