ブログテーマ『城郭建造物の「櫓」の内「平櫓(一重櫓)」』にスポットを当てて、具体的なお城の写真をお届けしています。

 

「平櫓(一重櫓)」については、「はじめに」をブログで掲載していますのでどうぞご覧ください。

 

「平櫓(一重櫓)」の「はじめに」↓

※全国の「平(一重)櫓」の概算数、その出所、算出に当たっての自分自身の定義等を記載

 

「平櫓(一重櫓)」は、単独で建っている例はそんなに多くなくて、複合「天守」に付随する単層(一重)の「付櫓」や「多門櫓」、「二重櫓」「三重櫓」「櫓門」に付随する「続櫓」や「多門櫓」に多く見られます。

 

従って、「櫓」の中では、「三重櫓」や「二重櫓」とは違って、見た目が少し地味な「平櫓(一重櫓)」ですが、色々と歴史やエピソードなどもあるかと思いますので、併せてお届けしていきたいと思います。

 

現在のところ、「櫓」類は全国で概算総計は約286基(内、「現存」134基、「復元、復興、模擬」152基で、その内、概算数字ですが「平櫓」148基、「2重櫓」113基、「3重櫓」25基あると思われます。

 

 

今回は、「松山城」の「平櫓(一重櫓)」をお届けしますが、数が多いので3回に分けて紹介していきます。

 

松山城(前編)」(愛媛県松山市

「関ヶ原の合戦」後の1602年に「加藤嘉明」によって「勝山」に築城が開始され、1603年に「松前(まさき)城」から移ります。しかし、城郭が未完成のまま「嘉明」は会津に40万石に加増となって転封となります。

 

1627年に入城した「蒲生忠知」は、「二の丸」増築を行い完成させますが、参勤交代の途中で急死し嗣子なく断絶。一時「大洲藩」の在番を経た後に1635年に15万石で入城したのが親藩の「(久松)松平定行」で、以降は「久松松平家」が統治します。

 

因みに、「加藤嘉明」が築いた五重天守は、1642年に三重天守にわざわざ改築されますが、1784年に落雷で焼失した後の1852年に再建した「大天守」が現在見られる「天守」となっています。

 

現在「松山」において「平(一重)櫓」は城内に現存、復元含めて沢山建っています。本日は、「二の丸」跡から山上の「本丸南曲輪」「本丸北曲輪」に建つ「平櫓(一重櫓)」を紹介していきます。

 

「勝山」の中腹に位置する「二之丸御殿」跡の「二之丸」跡には、1992年に史跡公園として「表御殿」の間取りを草花を植えて表現し、「奥御殿」の間取りは水流で表現することによって開園しました。その西側に、下見板張りの「多聞櫓」が木造で復元され、「石落とし」付きで瓦の庇を設えた「出格子」が並び中央付近には「埋門」を設けて入口として利用されています。

 

「勝山」中腹に位置する「二之丸」跡に建つ木造復元「二ノ丸多聞櫓」 ↓

「二之丸」跡に建つ木造復元「二ノ丸多聞櫓」(出窓下は「石落とし」) ↓

木造復元「二ノ丸多聞櫓」内部 ↓

木造復元「二ノ丸多聞櫓」内部の「石落とし」と「狭間」 ↓

 

「勝山」山上の「本丸」跡に上がりますと、「本丸南曲輪」跡の入口に構えている木造復元「筒井門」に併設している「筒井門東続櫓」があります。更に門を抜けると左手に「筒井門西続櫓」が門から出張っていて門前に対して「横矢を掛ける」役割を果たしています。いずれも木造復元で「筒井門」と同じ外観仕様になっています。

 

木造復元「筒井門」に併設している「筒井門東続櫓」(横矢を掛ける) ↓

木造復元「筒井門」に併設している「筒井門西続櫓」(右側の出張った櫓、左に見えるのが「隠門」) ↓

 

また、「筒井門」の北側の見えない場所に築かれている現存で重文の「隠門」がありますが、この門にも「隠門東続櫓」が併設されていて、「横矢を掛け」て「埋門」と同じ仕様になっています。

 

重文「隠門」と「隠門東続櫓」(横矢を掛ける) ↓

 

「本丸」跡の北端は「本壇」と呼ばれる一段高い所があり「天守曲輪」にもなっていますが、その西側の低い敷地が「本丸北曲輪」跡です。そこに建つ木造復元の「乾門」に併設しているのが「乾門東続櫓」で、こちらも「横矢を掛ける」役割を担い、「乾門」と同じ仕様になっています。

 

木造復元「乾門」に併設している「乾門東続櫓」 ↓

木造復元「乾門」に併設している「乾門東続櫓」 ↓

木造復元「乾門東続櫓」(奥に見える建造物は天守曲輪内の「南隅櫓」「小天守」) ↓

木造復元「乾門」に併設している「乾門東続櫓」(左端は「乾櫓」) ↓

 

 

「ポチ」をどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村

 

「フォロー」の方もどうかよろしくお願いいたします。

シロスキーのお城紀行 - にほんブログ村

 

もしよろしければこちらにも「ポチ」をお願いいたします。


お城巡りランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー