ウス!




いよいよ

明日8月1日(水)

DVD『棚橋弘至 IWGP V11 ROAD』


棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba-tanahashiDVD.jpg

発売キターッ!




棚橋です






よろしくお願いしますm(_DVD_)m


さて

同じく明日8月1日(水)

新日本プロレスは

真夏の祭典「G1クライマックス」開幕戦

後楽園ホール(18:30~)で試合です




さぁ最初からクライマックス!

全力振り切るぜッ!!!






〈目指せ!300ワークアウト〉


月末恒例ワークアウト報告


1月 ワークアウト23回
2月 ワークアウト23回
3月 ワークアウト23回
4月 ワークアウト26回
5月 ワークアウト29回
6月 ワークアウト27回
7月 ワークアウト25回

回数 176/300
達成率 58.66%




〈7月ワークアウト〉


1日(日)
二頭/道場
・バーベルカール5セット
・シーティッドダンベルカール3セット
・ケーブルハンマーカール3セット


2日(月)
僧帽/道場
・マシンシュラッグ5セット
・シーティッドダンベルシュラッグとシーティッドダンベルシュラッグ(前屈みで僧帽筋下部狙い)をスーパーセットで3セット


3日(火)
背中/道場
・ラットマシンプルダウン(ワイド)とラットマシンプルダウン(リバースナロー)をスーパーセットで4セット
・ベントオーバーツーハンズダンベルロー4セット
・ケーブルプルオーバー2セット


4日(水)
胸/道場
・ベンチプレス7セット
・スミスマシンインクラインプレス4セット
・ディプス2セット


5日(木)
脚/道場
・レッグエクステンション4セット
・レッグカール4セット
・レッグプレス4セット
・スタンディングカーフレイズ3セット
・ヒンズースクワット


7日(土)
肩/高崎会場
・アップライトロー6セット
・ダンベルサイドレイズ4セット
・ライイングワンハンドダンベルリアレイズ3セット
・ダンベルショルダーフライ2セット


8日(日)
背中/道場
・ラットマシンプルダウン(ロープ)5セット
・ラットマシンプルダウンビハインドネックとケーブルプルオーバー(ワイド)をスーパーセットで4セット
・ツーハンズダンベルロー3セット


10日(火)
三頭/宮城会場
・プッシュアップ2セット
・ディプスとナロープッシュアップをスーパーセットで3セット


12日(木)
二頭/横手会場
・ダンベルカール3セット
・ダンベルハンマーカール3セット
・ダンベルツイストカール3セット


14日(土)
胸/倶知安会場ジム
・マシンチェストプレス6セット
・ベンチプレス20回4セット(10回でおろす位置を変えて)


15日(日)
肩/八雲町総合体育館ジム
・マシンショルダープレス5セット
・ダンベルサイドレイズ(50 40 30 20 10回)
・ライイングワンハンドダンベルリアレイズ3セット


16日(月)
三頭/函館会場
・ディプスとナロープッシュアップをスーパーセットで3セット
・バーベルナロープレス4セット


17日(火)
胸/ビーワンジム
・ノーチラスマシンのチェストフライとチェストプレスをスーパーセットで2セット
・スミスマシンインクラインプレス4セット
・ペックフライ3セット
・ディプス2セット


18日(水)
背中/ビーワンジム
・ノーチラスマシンで二種類のプルダウンをスーパーセットで2セット
・ラットマシンプルダウン2セット


19日(木)
肩/ビーワンジム
・ノーチラスマシンでラテラルレイズとショルダープレスをスーパーセットで2セット


20日(金)
二頭/ゴールドジム仙台
・バイセップスマシン5セット
・ダンベルハンマーカール4セット
・ワンハンドダンベルプリーチャーカール3セット


21日(土)
僧帽/東松島会場
・マシンシュラッグ5セット
・シーティッドダンベルシュラッグ3セット


24日(火)
三頭/道場
・トライセップスプレスダウンとディプスをスーパーセットで3セット
・ダンベルキックバックとプッシュアップをスーパーセットで3セット


25日(水)
背中/道場
・スミスマシンベントオーバーローイング→チンニング→ツーハンズダンベルロー→ケーブルプルオーバーをサーキットで3周


26日(木)
胸/ゴールドジム仙台
・ハンマーチェストプレス5セット
・ペックフライ4セット
・ディプス3セット


27日(金)
肩/ゴールドジム大井町
・デルトイド6セット
・ダンベルショルダープレス4セット
・リアデルト4セット
・バーベルアップライトロー3セット


28日(土)
三頭/道場
・ケーブルトライセップスプレスダウンとケーブルトライセップスエクステンションとリバースプッシュアップをトライセットで3セット
・ダンベルフレンチプレスとプッシュアップをスーパーセットで3セット
・ワンハンドケーブルトライセップスプレスダウン(リバースグリップ)4セット


29日(日)
僧帽/後楽園
・スタンディングダンベルシュラッグ4セット
・シーティッドダンベルシュラッグ3セット


30日(月)
胸/道場
・スミスマシンインクラインプレス6セット
・マシンチェストフライ5セット
・ケーブルクロスオーバー3セット


31日(火)
背中/道場
・ラットマシンプルダウン(ワイド)とラットマシンプルダウン(リバースナローグリップ)をスーパーセットで3セット
・インクラインダンベルロー4セット
・ケーブルプルオーバーとスタンディングケーブルローをスーパーセットで3セット




■7月は巡業中心の生活だったので脚のトレーニングが少なかった。反省。北海道のビーワンジムで新たな種目を取り入れ体に新しい刺激が入ったのは、かなりのプラス材料。で、よく見たら三頭筋が、かなり大きくなってた今日この頃。ワーイ♪






〈今週の名場面Ⅲ〉


ある夜、飛行中の客船を海賊ドーラー一家が襲撃する。その客船に捕らわれていた少女シータは混乱に紛れて、青い石のペンダントを取り返す。

だが、窓を伝って逃げようとしたとき、賊に見つかり転落してしまった。

雲間を落ちていく中、気を失った彼女の胸にかかっていたペンダントの青い石が突然光りを放ち、シータはゆっくりと下降していく。

鉱山で働く少年パズーが青い光とともに空から落ちてきたシータをキャッチする『天空の城 ラピュタ』の様々な伏線が敷かれ、壮大な物語の始まりを予感させる名場面がコチラ↓








棚橋弘至 オフィシャルブログ powered by Ameba-DSC_0029_ed.jpg






って

び、微妙…