
まずは先週開催されていたグラバト。
当ギルドはどうも❀とわいらいとっ❀さんとマッチングする事が多いのですが、今回は私達も含めて他3ギルドで束になっても敵わない程の戦力差があったので、始めからポイント稼いで2位狙いの戦略でした。
なので狙い通りと言えばそうなのですが、全く歯が立たないと言うのもやはり悔しいですね。
さて本日は3周年直前、この次は周年の天冥魔女さんが控えたタイミングの新魔女さんが登場ですね。
リーベちゃんもその習慣に則り、紅魔女さんとして実装されましたね。
ではどの様な魔女さんか、早速見ていきましょう。

専用武器は兎に角シーリングスタンプ推しですね。
それだけスキル1がリーベちゃんを象徴していると言うことになるのでしょう。
Lv2効果もそうですが、自傷スタックの都合もあり、リーベちゃんは紅染編成に組み込むことが、開発コンセプトとして想定されているようです。
ただ、専用武器に良く見られる段階的に威力倍率が上がる効果はあまり嬉しくないですね。
貴重な2枠を使っているのに、効果自体は1種類で、上書きされてしまうわけですから、勿体無く感じてしまいます。

さてリーベちゃんの肝と思われるスキル1。
中々多彩な効果を持っていますね。
攻撃力自体は専用武器込みでもそこまで高いものではありませんが、防御力だけでなく物理防御も同時に下げてくれるのは嬉しいですね。
また攻撃対象にならなかったとしても、攻撃力の高い敵=メインアタッカーを気絶させて、反撃を抑えられるのは良いですね。
ダメージと気絶の対象が分かれていることにより、オフィさん等に攻撃を吸われても、メインアタッカーを止めることが可能になっています。
ただしコルディさんには通用しないのも様式美ですw
リーベちゃんもスピード3500オーバーのハイスピードタイプなので、かなり制圧力が高いですね。

スキル2はかなりピーキーな攻撃ですね。
ただ1020%÷140%となると、デバフ枚数が7.2枚と何だか収まりの悪い数値ですね。
ひょっとしたら1120%の誤植で、後日修正されるかもしれません。
ともあれデバフ8枚と言う、中々見られない状況まで持っていかないと、最大効果にならないのは変わりありません。
リーベちゃん本人は気絶と防御力ダウンの2種しかないので、更に6種のデバフをメンバーで分担してかけていかないと最大効果に届かない計算です。
攻撃回数も相まって、壮絶な威力になりますが、扱いは難しそうです。

パッシブ1は昨今の紅魔女さん御用達、攻撃力アップですね。
ですがやはり扱いが難しいようです。
リーベちゃん自身がかなり素早いのですが、それに先んじてデバフをばら撒ける魔女さんが必要になります。
メンバー内でスピードルーンによる行動順調整が必須になるでしょう。
効果も1ターンのみ、再発動も無いようなので、かなり扱いが繊細になりそうです。

パッシブ2は自傷スタックですね。
このパッシブでも攻撃力は25%まで上がるので、パッシブ1と組み合わせて膨大な攻撃力を押し付けるような編成で活きるでしょう。
多重バリアは1枚のみで貼り直しもないので、気休め程度ですね。
スキルを見ていきましたが、ハイスピード超火力自傷アタッカーと、典型的な新型紅魔女さんですね。
アルトリアちゃんに端を発する雪シズさんやルシール様の流れにある魔女さんですが、流石に同じ系統の魔女さんばかりで少々食傷気味でしょうか。
これだけのアタッカーが集まれば、昨今の超耐久を売りにする黄染編成を抜けるものなのか、見てみたい気もしますw
まるで中国の故事にある「矛盾」のような関係になりつつありますね。
それではまた。