レヴィア
「いえーい!(^-^)v」

ジム巡りが終わり、チャンピオンに挑むその前に。

レヴィアさんはオージャの湖に来ていました。

こちらに最後のヌシが居るそうで、早いところ崖登り出来るようになりたかったと言うこともありましたが、チャンピオン戦の後ではここのヌシと力量差が付きすぎてしまうので、ストーリー的な整合性をかなぐり捨てて伺った次第です。


レヴィア
「なに?これ?お寿司?(@_@)」

スマホロトムのポケモン図鑑アプリ
「シャリタツ、擬態ポケモン。寿司のフリをして獲物をおびき寄せる」(アニポケ風に)


レヴィア
「あははは!ヘンなの!お魚が丸ごと載ってるお寿司がしゃべってる!おもしろいね(^-^)ねぇねぇこれ飼いたい!ちゃんとお世話するから!ねぇいいでしょ?…え?ダメなの?ちぇ、つまんないの」

レヴィアさんはシャリタツがいたくお気に召した模様。

ですがポケモンとはパートナーですから、ペット感覚でのゲットは推奨出来ません。

ベルガ
「…あなたは見た目が気に入ったとか、軽はずみな理由でゲットしてるよね」

くっ………仕方ありません。
1体だけですよ。

レヴィア
「わーい!やった!大姉ありがとう(^-^)」


1体だけ、と約束したじゃないですか!?(@_@)

レヴィア
「だってみんな可愛かったんだもん」


その様な雰囲気の中、シャリタツを見て回っていると、その中の1体が突如湖から飛び出してきた大鯰に捕食されてしまいました。

レヴィア
「ぎゃぁ!?お寿司ちゃんが!?(@_@)」


レヴィア
「こらー!食べちゃダメー!」

と言うわけで始まりました。

オージャの湖を支配する偽竜のヌシ、ヘイラッシャとの1戦。


今回もこちらのオーダーでお届けしておりますが、最近はスワンナがかなり安定してきました。

エアスラッシュでのひるみに加え、フェザーダンスの攻撃力ダウンで敵の反撃を抑えて、更には羽休めで回復まで出来るのは強いですね。

これが飛行技だけの1カテゴリで収まっているのは偉いと思います。

さてそんなわけでスワンナが偽竜のヌシを1度は撃退しましたが、ヌシは消耗をハーブで回復する習性があるので、尾行してその在り処を教えてもらいましょう。

ハーブの自生地まで案内して貰うと、ヘイラッシャの口からシャリタツが吐き出され、シャリタツがハーブを採りに行った模様。

そして


丁度このタイミングで追いついたペパーは、ハーブを採ってきたシャリタツが、またヘイラッシャに捕食されるところを目撃。

やはりこの様に見えるようですね。

ちなみにシャリタツ、アレで体高30cm、体重8kgとかなり大きいです。
体長のデータはありませんが、見た目換算でも70cmくらいありそうです。

アレがきちんとした料理としての寿司に見えるとは到底思えませんがw


シャリタツのサイズは兎も角として、再戦フェーズです。

スワンナに加えてペパーが連れてきたヨクバリスも居り、ハーブバフで強化されていたとしても、こちらが優勢なことに変わりありません。


途中でマスカーニャと交代して、一気に勝負を決めてしまいましょう。


レヴィア
「お寿司ちゃん!?」

ですがヘイラッシャを倒すと、中からシャリタツが出てきて更にバトル継続です。



シャリタツはドラゴンタイプも併せ持つので、弱点が突き難いところがありましたが、そこはサナちゃんにお願いしました。

やはりサナちゃん…!サナちゃんは全てを解決する…!

しかし何故フェアリーはドラゴン特効なのか、いまだにそのイメージの由来が分からずにいますw



これにてスパイス採集も終わりですね。



コライドンは崖登りを習得し、マフィティフも元気に(T-T)


やはり動物と人の絆は輪島に特効です(T-T)

わんぷりがあれだけ刺さったのもそうですが、ポケモンがこれだけ刺さるのは、一番の根底に動物(ポケモン)と人の絆がテーマとしてあるからでしょう。

アニポケもリコちゃん編から追いかけて視聴していますが、それを痛感します。


これでヌシルートも終わりですね。
こちらも最終局面に入りますが、やはりそれは後回し。

次はスター団との係争を片付けていくことになります。

それではまた。