本来ならベイクジムにカチコミする予定だったレヴィアさん。

少々思惑あって予定を変更し、林間学校に行くことにしました。

レヴィア
「林間学校ってなぁに?」

海育ちのレヴィアさんに、山林と言うものを体験してもらうのも良いのではないかと思った次第です。

ですがその前に


夏休みの宿題、と言うわけではありませんが、アカデミーの学習カリキュラムを済ませて頂きましたw

レヴィア
「勉強やだよー!(T-T)」


ですがこれはポケモンバトルや、ゲームの仕様を理解する為に避けては通れないことです。

レヴィアさんには少し我慢して頑張って貰いました。


しかしそれにしてもレヴィアさんは横顔も美人ですね。

レヴィア
「わ、そんなにじっと見ないで?何か恥ずかしいよ」


キタカミの里へ赴いたレヴィアさんの運命や如何に(@_@)


さて、ここで少し話は反れまして、今後のポケモン活動について、少し方針変更したいので、その辺りのことを。


当初、ベルガさんからバトンタッチしてレヴィアさん編でポケモンSVは完結と言いますか、以降はずっとレヴィアさんにポケモンを担当してもらうつもりでした。

ですが、改めて1からやり直したポケモンSVが楽し過ぎて、光里さんにもパルデアに来て頂きたくなりました。

…と、ここまでは以前にも少し触れたところですが、レヴィアさんとパルデアを旅する内に、更に次の欲求が生まれてきまして、バイオレットも導入しようかと検討しています。

そうなると

①Switch1でスカーレット
②Switch1でバイオレット

そしていずれ購入するSwitch2でもプレイ出来るので

③Switch2でスカーレット
④Switch2でバイオレット

と言う4アカウントでプレイ出来ることになるはずです。

①は今のレヴィアさん編で継続、②は一度データを抹消したベルガさんに改めてパルデアを旅してもらい、よりベルガさんらしいプレイをしてもらう。

③を光里さんにプレイしてもらう…と看板娘全員がパルデアを楽しむことが出来るでしょう。

で、私は看板娘の皆様に合ったポケモンを使って貰いたいと考えています。

ベルガさんはゴースト統一から離れた新しいポケモンチームを、また光里さんも実はもうどのポケモンを使って貰うか概ね決まっています(@_@)

さてそうなると④はどうなるか。

看板娘の皆様はそれぞれにイメージに合ったポケモンを固定で使うことになるので、それ以外のフリープレイ枠として、私輪島もパルデア入りしようかと(@_@)

光里
「貴方自らが動くの!?」

光里さん達はゲーム画面に男を映さないようにする為、私の代理でゲーム世界に入って貰っていますが、皆様それぞれが段々と個性を持つようになってくると、そのイメージでプレイスタイルが決まるようになってきました。

縛りプレイとまでは申しませんが、そうなってくると表現しにくいプレイングも出てくるので、何のしがらみも無い枠が必要だと思った次第です。

なのでこれまでポケモン関連の記事には「輪島、何とかかんとかする」と言う形式のタイトルを付けていましたが、今後は主役となる看板娘の名前を掲げるように変更します。

レヴィアさんシリーズについては、まだ日が浅かったこともあり、この記事も含めて、過去記事もタイトルを差し替えてあります。

これで更にポケモンの楽しみが広がっていきますね。

問題は4アカウントをどう差別化してブログに落とし込むかw

今のところレヴィアさんにストーリー攻略をしてもらっていますが、ポケモン育成関連は引き続きベルガさんにお願いしましょうか。

その上で光里さんと私は何をするのかw
そしてレヴィアさんはストーリーが終わった後にどうするのか(@_@)

1タイトルのゲームで4つの要素を見出さなければなりません。
果たして輪島は4アカウントを活かすことが出来るのか!?

それではまた。