
皆様グループ最後のグラバト、如何だったでしょうか。
当ギルドは組み合わせの妙もあり、無事全国制覇グランドスラムとなりました。
ご尽力頂いたメンバーの皆様、有難うございました^_^
さて、今日は新たな魔女さんの登場ですね。
キツネ耳にもふもふ尻尾なので輪島だけでなく、リンデ様も納得の魔女さんです^_^
フラックちゃんはコルディさんに憧れている、と言うことで、人気投票のご褒美である新コルディさんが恐らくこの次になると思われるタイミングでの実装ですね。
アルカナも伏せられていましたが、新コルディさんとのペアでしょう。
それにしてもまた紅魔女さんのようで、ルシール様から間を置かず続きますね。
モルガナさんの後は7ヶ月も間が空いた埋め合わせのつもりなのでしょうか。
逆に藍がユーリカさんからそろそろ7ヶ月くらい空きそうなのですが、もう少し属性のバランスは配慮頂きたいですね(@_@)
ではフラックちゃんを見ていきましょう。

専用武器を見るに肝となるのはスキル1でしょうか。
全ての効果がスキル1の強化となっています。

そのスキル1は中々強力なデバフを備えていますね。
紅魔女さんだけあって、自傷ダメージも完備していますが、自傷行為によるスタック効果及び段階的強化は無いようです。
味方にもう一人紅魔女さんを入れておくのが前提な効果なので、ここ最近の紅魔女さんと併せて紅染編成に入れてしまうのが収まりも良いでしょうか。
回避率50%ダウンはかなり強力なので、昨今のオーバーキル気味な紅染編成から一人入れ替えるようなイメージにすると安定感が増すのではないでしょうか。

スキル2はフラックちゃんの主砲ですね。
こちらも自傷ダメージがありますが、それによる効果の向上は見られません。
単純な攻撃スキルなので多くは語りませんが、バフ「笑顔の才能」は次のパッシブにて見ていきましょう。

パッシブ1は最近の紅魔女さんのスタンダード的な内容ですね。
スピードアップバフ30%と言うことで、フラックちゃんのスピード基礎値は約3000のところ3900からのスタートになります。
スピードルーンの加算値にも適用されるので、盛れば盛る程に加速率が伸びていきます。
昨今の爆速超火力を旨とする紅染編成に入れても足並みを乱す事は無いでしょう。
このパッシブはスキル1のデバフを維持することで発動するものなので、フラックちゃんが行動阻害されてスキルのサイクルが乱れると切れ間が出来てしまいます。
またタイミングの巡り合わせが悪いと、スキル2の威力倍率も半減するので、フラックちゃんのデバフ対策は重要ですね。

フラックちゃんのデバフは基本必中なので、弱体命中はそれ程重要性は無いでしょう。
再発動が無い点と、フラックちゃんの行動開始時にかかる点は要注意ですね。
最近の紅魔女さんは軒並みスピードが異常に速いので、特に行動順をきちんと調整して攻撃力アップが無駄にならないようスピード値の管理が必須になります。
以上がフラックちゃん評となりますが、フラックちゃん単体だと、どうにも引っかかる点がありますね。
まず自傷の無駄は目に余ります。
他の紅魔女さんは誰かが自傷すれば、それがスタックに積まれていくので、フラックちゃんの分も無駄ではないのですが、フラックちゃん自身にメリットがないので、大きなマイナスになります。
またフラックちゃんには防御手段が一切無い点も輪島的マイナスポイントですね。
自傷ダメージが本当にただの自傷行為になっているので、それを埋め合わせることが出来ないのはかなり厳しいのではないでしょうか。
バッファーとしても1〜2ターン目で役目が終わるようなキャラデザインになっているので、潔いと言えば潔いのかもしれませんし、今の紅染編成のスタンスも1〜2ターンの短期戦を想定しているので、充分に働けるだろうとは思いますが。
さて皆様ならフラックちゃんをどう活かすでしょうか。
それではまた。