昨日はゴースト統一編成の最後、ポットデスを仕上げていました。



ニックネームはぽるて、ポケモンの世界観ではポットデス自体がポルターガイスト的な認識をされているらしい、と言う雰囲気があるようなので、そこから取ってみました。

サポート役としてバフ技を使うので、ステータスダウン防止にクリアチャームを持たせています。


技構成はこの通りに。


特性の砕ける鎧と合わせて殻を破るで短期間に大きくステータスを上げて、バトンタッチでバフを引き継ぐのが役目で、主にシャンデラに引き継がせて素早さで上を取り、高火力技で一打必倒を狙うコンビネーションです。


また単体でも戦えるように、特に防御力が大きく下がるので、力を吸い取るで相手の攻撃力を下げつつ回復することで耐久力にも配慮しています。


攻撃技はアシストパワーを採用。

バフでステータスが上がる程に攻撃力が加算されるので、相性も良かろうと組み込んだのですが、使ってみたら予想以上に強かったです(@_@)


アシストパワーは悪タイプには全く効きませんが、それ以外ならむしろポットデスが一打必倒を量産してしまうくらいです。


バトンタッチはポットデスが追い込まれていよいよピンチ、と言う段になってからでも良さそうですねw



また話のついでにヨノワールも技構成が決まったので、改めてご紹介。



ニックネームはしん(蜃)にしました。

蜃は本来は蜃気楼(幻)を見せる貝の妖怪ですが、一部界隈では夢魔としても扱われることがあり、眠るから寝言で活動するスタイルに対して、名は体を表しているだろうと思いました。

アイテムは光の粉で、わずかなりとも回避で被弾を抑えれば、耐久力の足しになるかもしれないと思い、持たせてあります。


攻撃技は影打ちと吸血にしました。


影打ちは寝言から撃っても先制効果が無いので勿体無いかと思いましたが、ヨノワールは先鋒には立たず、大体3~4番手を想定しているので、敵もある程度ダメージを受けているシチュエーションで出番が来ると見込んでいます。


その時に先制技で弱っている敵を素早く処理したいと思い、影打ちのままにしてあります。


一度眠り始めると、目が覚めた頃にはまたダメージが嵩んでおり、またすぐに眠らなければならなくなるので、たまには起きた状態でも動けるように吸血で回復を兼ねてみました。


攻撃力は低いですが耐久力は凄まじいので、かなりの長期戦にも耐えられるようになっていると思います。


あとは全員揃った状態での挙動チェックで問題無ければ、一先ず完成ですね。


それではまた。