当面の目標であるLR5まであと一歩ですね。
俺、えーちゃんがLR5になったら、シヴィさんの後継者にするんだ。
光里
「これは何のフラグなの?一応死ぬのかしら?」
それよりも事態は深刻かもしれません。
ここで逃すと次に復刻されるのは何時になるか、分かったものではありません。
そんなわけで今日は2ロスちゃんお迎えで、明日に決着する予定です。
そうしたらえーちゃんも追ってLR5にしましょう。
アイリーンさんもそうでしたが、一気にLR6まで持っていくのは難しいですね。
毎回2段階に分けての完凸になってしまっています。
さて話はポケモンに戻りまして。

メロエッタちゃんゲットだぜ!
ついにこの時が来ました。
メロエッタちゃんは伝説ではなく幻のポケモンと言う分類らしいですね。
伝説は伝説で準伝説等の格付があるようですし、その境目が全く分かりませんw

メロエッタちゃんは特定の場所で特殊なアクションをしないと出てこないのですが、これを最初に見付けた方は凄いですね。
多分その方ならドルアーガの塔も攻略出来るのではないでしょうか(@_@)
理不尽とまでは申しませんが、そのくらいイカれた出現条件ですw
さて、ゴースト編成最後の1体を誰にするか問題が残っていましたね。
おさらいすると
シャンデラ:バリバリの特殊アタッカー
ハカドッグ:耐久寄り物理アタッカー
オーロット:リジェネ型耐久、物理アタッカー
ユキメノコ:デバフ要員
ヨノワール:回復型耐久、物理アタッカー
となっています。
ここに何が欲しいか、と問われたら生粋の物理アタッカー(シャンデラと対になる)か、バッファーになるでしょうか。
普通なら超攻撃型のコノヨザルが候補に挙がりそうですが、そんな鉄板なポケモンを持ち出しては輪島の名折れ。
誰も使わない、誰からも見向きもされないようなポケモンを使ってこそ輪島です。
ベルガ
「…おとなしく強いポケモン使ってほしい」
最後の1枠はどちらかと言うと、それ単体で戦果を挙げるよりも戦況を有利に運ぶサポート型の方が応用の幅も広がるでしょうか。
そこで挙がったのがポットデス。
ヤバチャから進化させないといけないポケモンなので、ベイクタウン南に出向いてきました。
ヤバチャには贋作タイプと真作タイプがいます。
見ても分からないような微妙な差違しかないのですが、誇り高き輪島一門の編成に贋作を混ぜるわけにも参りません。

真作は滅多に出ないので、ゴーストの遭遇パワーで数をこなすしかありません。
ベルガ
「…また無駄に秘伝スパイスが(T-T)」

何とか食事パワーが続く30分以内に見付けることが出来ました(^-^)

実に15体目でのお迎えです。
尚、食事パワーが10分余っていた為か、引き上げる道中でボチの群れに当たったのですが、その中に

色違いのボチがいました(@_@)
先程のサンドウィッチに輝きパワーも付いていたので、その恩恵でしょう。
性格等がうちの子とだいぶ違うので、差し替えで使うことはありませんが、コレクションとして保護させて頂きました。


アニポケのリコちゃん編から視聴していまして、その中にルシアスの六英雄と呼ばれる特別なポケモンがいましたが、これで輪島六英雄と言えるポケモンに成長していくのか。
それではまた。