
えーちゃんも順調に進化している今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
1日2えーちゃんを目安にお迎えしているので、あと3日でLR5に届く予定です。

さてリベサガも終わったのでパルデアに帰省してみました。
帰省と言うとゴールデンウィークらしく聞こえますが、パルデアはもう第二の故郷みたいなものです。
第一の故郷はシロディール、TES4オブリビオンの舞台となる世界で、第三の故郷はマイクラです。
最早私は現実世界に生きる意味は無いのかもしれません。
私の生きる世界は兎も角として、まずはポケモンSVでやり残しているのは

セレブ捜索イベント。
ナッペ山に居る、とこちらの秘書と思われる方は申していますが、3ヶ月くらい探してもいまだ見付かりませんw
既に凍死して野生の肉食ポケモンの餌食になっているのかもしれませんね。

やはりベルガさんはかなり長身ですよね。
サザレさんは大人の女性ですが、身の丈では見劣りしていません。
他にも災厄ポケモン最後の1体、パオジエンの杭抜き。
杭もあと1本のはずなのですが、やはり中々見付からないものです。
そして伝説ポケモンのメロエッタちゃんお迎え。
これについてはwikiで存在とお迎え方法を知っていましたが、そろそろ頃合いですね。
このくらいでしょうか。
ですが今日は本当に久しぶりなので操作法を思い出したり、リハビリがてらの軽いプレイに留めていました。

御三家ポケモンは全てオス優勢(男女比7:1)なのでしょうか、女の子ちゃんのチコリータを見付けるのは苦労しましたw
ベルガ
「…この為に秘伝スパイス使ったレタスサンド作るなんて…勿体ない(T-T)」
だいぶ大きくなりましたが、愛嬌のある可愛いポケモンですね(^-^)
そしてゴースト統一編成の構築も進めていました。
ここまでシャンデラ、ハカドッグ、オーロット、ユキメノコの4体が決定しているので、あと2体です。

5体目の候補に挙がったのは、オーロット同様に通信交換で特殊な条件を満たさないとお迎え出来ないヨノワール。
こちらはテラレイドバトルでお迎えしたものとなりますので、テラス属性が鋼になっていますが、戦法が固まったら後程書き換える予定です。
兎に角防御面が強いのが嬉しいですね(^-^)
その防御力を活かした戦い方で、オーロットやハカドッグと被らない戦法となると…。
眠る+寝言コンボを導入してみました。
他にも身代わり+眠るコンボも試してみましたが、割が合わないので眠るでHPを全快しつつ、確定で2ターン続く眠り状態の時を寝言で強引に動かすようにしてみました。
パルデア天下一武道会でミモリン先生のドヒドイデと30ターン近く泥仕合を繰り広げたのには笑いましたがw
今は攻撃技に影打ちとのし掛かりを入れてますが、これはもう少し最適化と申しますか要調整な点ながら、新しい耐久戦法としてはアリですね。
ヨノワールで5体目は決まりでしょう。
最後の6体目を誰にするか、輪島ゴースト編成がどう完成していくのか、ワクワクしてきますね。
それではまた。