
皆様日頃から文島明日翔を応援下さり、誠に有難うございます。
昨日、文島明日翔非公式ファンクラブ rein flugelの会員数が1500万人を突破したことをご報告させて頂きます。
最近はアリスギアのプレイ割合が減っていることもあり、1400万からだいぶかかりましたね。
エニグマのマスターレベルもあと少しでカンストになりますが、月当たり13前後のペースなので、まだ7ヶ月くらいかかりそうな試算です。
さてそんな折
何とタイトル画まで用意される程の力の入れ具合です。
こうしてファクター、ステラーまで4モデル揃ったアクトレスもだいぶ増えましたが、その一方でアナザー以降全く音沙汰無い方も居り、キャラ人気の格差を感じるところですね。
ファクターあるアクトレスのステラーは先送りする等、機会の均等化は考慮して欲しかったと常々思います。
さりとて今更明日翔さんにファクターやステラーを投入されても10凸するのが大変なので、来ないなら来ないでも良いかとは思いますが。
それよりも心美ちゃん早よ。
光里
「まだ今回のコラボ終わってないわよ」
いや、急がなければならないのです。
まだ公式サイトには上がっていませんが、記事を見るに、今年中にスピンオフがリリースされそうです。
この記事ではありませんが、どうやらギルドとそれに関するコンテンツもありそうな雰囲気も漂っているので、今もギルド名を考えているところです。
ギルドコンテンツとなるとメメモリのギルバトやツリーの様なものなら兎も角、プリコネのクランバトルみたいなものだったら嫌ですね。
それは兎も角、スピンオフがリリースされて尚、アリスギアで旧バトガのコラボを続けてくれるのか、と言う暗雲が立ち込めているのが現状です。
アリスギア側からしてもどうせコラボするなら、話題性の高い新バトガとの方が旨味もあるでしょうし、新バトガがあるのに旧バトガとコラボするとなると、ユーザーに誤解や誤認を生じるややこしさも出てくるでしょう。
エルピスも実装され華々しくフィナーレ!と言う雰囲気を醸成して、今回でバトガコラボが打ち切られる可能性が出てきているのではないか、と戦々恐々としています。
それ故に心美ちゃんを急ぐ必要があるのです。
もう何なら新バトガ前に星守全員を成子坂隊長の皆様に紹介する名目で、毎月バトガコラボして欲しいくらいです。
その上で新バトガに成子坂隊長の皆様をご招待したいと思うのが神樹ヶ峰魂と言うものです。
さて、この先どうなって行くのか。
今は諸々見守るしかないですね。
それではまた。