
メメモリも2.5周年となりました。
おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2周年に続き、新たなR魔女さんの進化上限が解放されましたね。
皆様は誰から着手されたでしょうか。

私は勿論テオドラさんからです(^-^)
これで戦力になれるくらい強化されたら良かったのですが、スキルの上方修正等は無い為、戦列に並ぶのは難しいでしょう。
上方修正と言えばえーちゃんとヴァルリーデさんのスキルに調整が入りましたね。
ダメージ遮断が取り入れられかなり頑丈になり、攻撃力も向上しているので、第一線に返り咲けるのではないでしょうか。
こうなってくると、天魔女さんのフォルティナ様やロスちゃんにも上方修正が欲しいですね。
さて2.5周年の前半として、でぃーちゃんが実装されました(^-^)

前半と言うことで色属性は翠の所属になりましたね。
後半はえーちゃんのお色直しなので、元が冥属性であること、アニバーサリー魔女さんは天か冥が含まれることから、こちらが天属性になりそうです。
ではスキル等を見ていきましょう。

専用武器で注目はやはりLv2(ミカエル)ですね。
特定の条件下に限りダメージ遮断が強化されます。
でぃーちゃんのスピードは約3000なので、出来るだけスピードルーンを盛っておきたいですね。

スキル1はデバフ、妨害がメインですね。
ランダム3体へクリティカル率低下による攻撃性の抑制と、恐らくこの文言から見るに、攻撃対象になる、ならないに関わらず攻撃力の高い魔女さんを気絶させられるようです。
発動率が設定されていると言うことは必中ではないので、弱体命中ルーンをひとつくらい付けておきたいですね。

スキル2は翠ではもうお馴染みとなった7ターンリミッター型ですね。
ただ強化される部分はバフ効果の追加となっており、威力が向上するものではないようです。
スキル1もそうですが、でぃーちゃんは総じてスピードが最も重要なステータスになりますね。
デバフにせよバフにせよ、対象より早く仕掛けないと価値がありませんので、最優先でスピードルーンを付けていくことになるでしょう。
またスキル1、2ともCTが5であることにも注意です。
丁度スキル2の2巡目が回ってくるのが7ターン目なので、迂闊にCT短縮を掛けて周期を崩さないようにしたいところですね。

パッシブ1はスキル1との相乗効果で、クリティカルを抑制するものとなっています。
でぃーちゃんの両隣にも効果が届くので、メインアタッカー等を配すると良いでしょう。

パッシブ2はでぃーちゃんの生存能力が詰まっています。
ダメージ遮断は専用武器にもある通り、スピード依存で70%まで抑え込めるのと、HPも大きく伸びるので、これで7ターン目までしのぐことになります。
さてスキルを見ていきましたが、でぃーちゃんは戦闘用ホムンクルスと伺ってましたので、かなりアタッカー寄りになるものと予想していましたが、完全なサポート型でしたね。
なので育成も、攻撃力よりスピードや防御力に注力すると活躍させ易いものと思います。
また特に属性縛りの様な効果はなく、気絶と攻撃力アップと言う卒の無いサポートが出来るので、幅広い編成に組み込めるでしょう。
それではまた。