皆様グラバトは如何だったでしょうか。
当ギルドはブロック優勝はしたものの、グランドスラムは逃してしまいました。

やはりアクティブなギルドを複数相手にするのは厳しいですね。


ではリベサガに戻りまして


ついにロマンシング難度での七英雄の塊と対決の時がやってきました。

ここまでの感触ではベリーハードに毛が生えたくらいなものだろう、と高を括って臨みましたが、見事に玉砕しましたw

要因はHP増加による戦闘の長期化でしょう。


塊から全員生えてしまい、連携の応酬になると流石に部が悪いです。


正直、今のままでは勝ち筋が見出だせません。
陣形はネレイド様直伝のアクアムーン、そして


ベルガさんは壁張り要員として炎の壁と光の壁を使い分けて防御を担当。

壁を常に張り続けるので、連携の参加は考えていませんが、フィニッシュブローにギャラクシィを持たせていました。


ネレイド様は連携の起点としてアビリティも連携ダメージ2倍等をセットして、フィニッシュブローは召雷。

連携前にかめごうら割りするお仕事も副業として担当していました。


イーリスちゃんはゲージ溜め要員としてオールウィークやウィークヒッターを持たせてありました。

フィニッシュブローはファイアストームになります。


モールは普段は龍脈で力を蓄えて連携時に爆発させるフィニッシャーとして。

フィニッシュブローは唯一の武器技であるファイナルレターです。

どれだけ魔力を上げても、ロックブーゲ様小剣から繰り出されるファイナルレターを超えることは出来ませんでしたので、やむ無く武器技で連携に参加していますw


サラマンダーはオートパリィ等でタンク役です。

フィニッシュブローにはクリムゾンフレアを持たせています。

全員で術の属性が被らないように、また連携も同じ技や術が組み込まれないように、と美学を重んじた構成にしていましたが、それでは勝てないようです。

なので美学を捨て、勝ちに行かせて頂きました。

フィニッシュブローは容赦無く威力重視で。
クリムゾンフレアや七英雄武器をふんだんに取り入れました。


また陣形も鳳天舞の陣に変え、防御をガッチリ堅めさせて頂きました。

戦術的な部分は変わらず、タイムライン上にノエルかスービエが居る時は炎の壁を張り、居ない時は攻撃重視に。


さらば七英雄。
この戦いは楽しかったですね(^-^)


そしてエレメントチャレンジも残すところ、ドレッドクィーン様だけになりました。

更なる苦戦が予想されますので、準備は入念にしておきたいですね。

それではまた。