こんなタイトルだったので、ケロロ軍曹の話と思って来訪された方には誠に申し訳ありません。

今日もゲームオンリーな当ブログです。

さてエレメントチャレンジを進めるべく、イーリスちゃんとサラマンダーを仲間にする旅は続いています。

まずはイーリスちゃんを最優先に、と思い詩人の足取りを追い始めたのですが


フォー…ファー…!?

まだ運河要塞を攻略していないのでヌオノに行けないと思ってはいましたが、それ以前にフォーファーがあったことを失念していました。

カンバーランドはどうあっても私達の行く手を遮りたいようです。

運河要塞自体は攻略する予定だったので、ストーリー進行としては問題無いのですが、その準備を進めていたら年代ジャンプしてしまいました(@_@)

つまり


カンバーランド、陥落。

カンバーランドは少し脆弱が過ぎないでしょうか。

そしてどうやらカンバーランドの状況がボクオーンの強さにも直結しているらしく、これで今回も巨大人形付きになってしまうようです。


また詩人の楽器集めのついでで火山を凍らせておいたので、程好く噴火しそうになってきました。

光里
「アイスクリームみたいに言わないでよ」


イーリスちゃんは残念ながら一番最後のお迎えにせざるを得ないようです。

カンバーランドを急ぐ理由は無くなったので、運河要塞だけ攻略して火山へ。


これは…!?(@_@)

流石ロマンシングですね。
ターンエンドに発動する地震ギミックのダメージが大き過ぎます。


エレメントチャレンジで連れていたモールはアビリティで地震を無効化出来ますが、回復が追い付かず(T-T)

これはレストレーション必須ではないでしょうか。

輪島の脳裏に「詰み」の2文字がよぎる。

データは上書きセーブしてしまっているので、このまま進行させても、また火山を爆発させ冥術を取る以外の道はなく、一からやり直すしか無いかと諦めかけましたが、まだやれることは無いかと策を考えたところ


装備品で土の指輪や百鬼の指輪等、地属性耐性を持つものに臨時で着け替え、またアビリティもこの一戦で必要ないものは耐久性向上に繋がるものへ変更。

一人が攻撃して連携ゲージを溜め、残る4人で回復を回す。

ゲージが溜まったら連携で大きく削る…と言う超持久戦の末に、溶岩ドームを砕く事が出来ました(^-^)


モールがいなかったら攻撃に回れる人員を捻出出来ず、本当に詰むところでした。

最後の爆発も何とかしのぎきり、サラマンダーを仲間にすることが出来ました(^-^)


サラマンダーはこのやり取りが好きなのですよね。

どのクラスも大多数は助けてもらった等、恩義を返す為に仲間になるのですが、サラマンダーとは真に心を通わせた間柄と言えるのではないでしょうか。

サラマンダー族を使うのは原作から通しても初めてのことですが、どんな活躍をしてくれるか楽しみですね(^-^)


あとはイーリスちゃんをお迎えするばかり。
エレメントチャレンジのスタートも間近ですね。

それではまた。