
プロフィール欄が拡張され、背景として魔女さんの肖像画が入るようになりました(^-^)
ただアイコンとどう使い分けるかが悩ましいですね。
各種ランキングやらフレンドリスト等、パッと皆様の目に入るのはアイコンでしょう。
そのアイコンをタップして始めて背景に設定された魔女さんが見えるようになるわけです。
つまり推しとしてアピールするならアイコンの方が適しているのではないかと思うのですが、やはりプロフィールを開いた瞬間に大写しになる背景もアピール度が高いと言えるでしょう。
さりとて両方同じ魔女さんと言うのも面白味に欠けてしまうようで、非常に悩ましいところです。
さてポーラさん実装となりました(^-^)

翠のスナイパーでしたね。
そして最近の翠は7ターンリミッターがトレンドですが、ポーラさんもその流れに乗った魔女さんとなっています。
ではスキルを見ていきましょう。

専用武器は素直な性能ですね。
新たなプロパティ追加は無く、各種スキルを底上げする効果のみとなっています。
ポーラさんの特性からミカエル(Lv2)になっていれば、キャラとしての特徴は充分に発揮されるでしょう。

スキル1は回復と同時に攻撃します。
回復量は最大HP値に依存するので、専用武器のミカエル化で大幅に回復量も確保出来るようになります。
ただし7ターンを境に効果が変わり、回復を失う代わりに莫大な攻撃力を得ることになります。

スキル2はスキル1同様、回復と攻撃を同時に行います。
違いは範囲攻撃か多段攻撃か、と言う点になります。
どちらのスキルも回復してから攻撃判定が始まるようになっており、よく見かける攻撃する毎にダメージを参照して回復するものとは違うので、両者合わせてスキルが一巡する間に20%分しか回復出来ない事は注意ですね。

パッシブ1は連動型回復ですね。
チームメンバーの誰でも良いので、アクティブな回復を実行した際に、それに呼応してこのパッシブの回復が発動します。
なので回復に対応出来るメンバーを選びたいですね。
例としては翠ならユニさんやマーリンさん、紅ならプリシラちゃんやフレイシアさん、条件付きでの回復も含まれるならシフォンちゃんやソフィアさんも対象に含まれるでしょうか。

パッシブ2はポーラさんをポーラさん足らしめる内容ですね。
専用武器込みでHPが2倍になり、ダメージカット65%。
ここにポーラさんの生存戦略が詰め込まれています。
そして、7ターンリミッターの解除キーとなるCTリセットとスピードの向上。
ポーラさんのスピードは2900台と水準よりは僅かに遅い程度なので、スピードルーンもLv10×3個も付けてあれば、ほぼ先手を取れそうですね。
編成案としてユニさん、クラウディアさん、フィアーさん、ミラさんの4名が良さそうな雰囲気ですね。

フィアーさんはご存知の通りHPの補強力が非常に高いので、ポーラさんへの恩恵は大きいでしょう。

ミラさんもHP補強がポーラさんと好相性ですが、それ以上にスキル1~2とも回復が含まれているので連動回復の起点にもなるので、最高の相棒になるのではないでしょうか。

最高の相棒と言われたらユニさんも黙ってはいられませんね。
HP増強は勿論備えていますし、スキル1~2とも回復スキルなので、ミラさん同様の相性です。
特にスキル2は再発動含めて1ターンの間に4回発動するので、ポーラさんも連動して4回の回復が発生するかもしれません。
こちらはまだ検証出来ていないので、あくまでも可能性の話になりますが。

こちらも未検証で申し訳ないところですが、ダメージ参照型の回復がポーラさんのパッシブの対象に含まれるなら、やはり相性は良いでしょう。
また翠はドラちゃん以降、7ターンリミッターがちらほら見受けられるようになりましたが、7ターン以降の戦力増大が強力とは言え、あまり何人も組み込まない方が良いかと考えております。
7ターン以前でも並の魔女さん程度の力はありますが、3人4人と並べてしまうと7ターンまでに壊滅しかねないので、このタイプの魔女さんは秘密兵器的なフィニッシャーとして考えた方が良さそうです。
上記編成案は序盤はクラウディアさんで攻め、7ターン目からポーラさんが締めにかかる様な展開を想定しています。
もし全員揃っている方がいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。
そして感想を頂けたら、私の知見も広がるので有り難いですw
それではまた。