リベサガクリア後のお楽しみ。
ドレッドクィーン様への謁見のお時間となりました(^-^)
ベルガ
「……怖い(T-T)」
何故ですか!?Σ(@_@)
私は絶世の美女と会えると言う喜びに満ちていると言うのに!
光里
「アレ、人間じゃないんだけど」
そんなことでは多様性の時代は夢のまた夢。
人類が変わらなければ差別は終わらず、延々とポリコレ等、人類の分断もまた終わらないのです。
光里
「…ある意味すごいわ、貴方」
モン娘万歳!(^-^)
と言うわけでベルガさんには恐妃の都に出向いて頂きました。

七英雄武器はそんな幾つも必要無いかとは思うのですが、輪島魔法帝国の主力兵器である弓と棍棒そして小剣、可能なら籠手が取れたら…と思って幻影戦に挑んでみましたが、7種全て回収出来ました。
やはり2周目で装備品やアビリティが始めから揃っている分、ベリーハードの方が緩いでしょうか。

ドレッドクィーン様におかれましては本日もお美しく。
光里
「ご機嫌取ってないで貴方も戦って!」

やはり悲しいかな、ベリーハードでもターム族との融和は成りませんでした(T-T)
ところで光里さん、何故連携にクリムゾンフレアしたのですか。
もう少し手心と言うものがあるでしょうに、これではドレッドクィーン様が(T-T)
光里
「殺しても死なないから大丈夫よ。すぐ生き返ってまた戦えるから」

と言うわけで、ベリーハードではこの様な結果となりました。
やはり行動回数の少なさ、また範囲攻撃もバリエーションが少ないので、七英雄の塊に比べると楽ですね。
ターン数こそかなり長くかかりますが、圧が足りないと申しますか。
ドレッドクィーン様は被弾しても回復する余裕があるので、実は慈悲深いお優しい方なのではないでしょうか。
そう言えばリヴァイヴァ持ってましたが、七英雄の塊にもドレッドクィーン様にも使わなかったですね。
何か使うまでも無かったと申しますか。
ではこれで心置き無くロマンシング難度に行けそうです。
それではまた。