最近はリベサガばかりで、何だか久しぶりにメメモリの記事ですね。
尚、アラケスは今回の記事には一切関係ありませんが、血は流さなければならないようです。

昨日、新魔女さんとしてシズさんがお色直しになりました(^-^)
R魔女さんは進化解放がありましたが、N魔女さんには何も進展が無かったので、これは嬉し過ぎる朗報ですね。
モニカちゃんのお色直しが今から楽しみでなりません。
テオドラさんやスク姉のお色直しも待ち遠しいです。
では新生シズさんのスキルを見ていきましょう。
今回は紅になりましたが、クラスはウォーリア据え置きですね。
最近のお色直しはクラス変更が主流になっていましたか、シズさんが剣以外で戦う事はないでしょうから、そこはキャラクタ性を大事にして頂けているようです。

専用武器はスキル強化のみで、新たなプロパティの追加はありませんね。
Lv2(ミカエル)でスキル2の威力が激しく向上していますが、このスキルは中々扱いが難しいので、最大火力を得るにはメンバーからの補助が必須ですね。

スキル1は強力ですね。
多段攻撃としてもかなり威力のある方で、回数も専用武器有りで8回と、これだけでも敵陣に壊滅的なダメージを与えられそうです。
しかもスピードダウンのデバフがあるので、2ターン目以降の優位性を確保出来るのですが、スピードを下げたいコルディさんには効かないのが残念でなりません。
ニーナちゃんも大概ですが、コルディさんの弱体無効も大概ですね。
また自傷効果もありますが、これは他の自傷魔女さんの様にHPドレイン等で補填してはいけないダメージなので、中々リスキーな立ち回りが求められますね。

スキル2は雪シズさんを象徴する攻撃ですね。
正に死中に活を求めるようなスキルになっています。
このスキルは相手よりもHPを低くコントロールしないと真価が発揮されないので、スキル1~2の自傷ダメージはこれの為にあると言えます。
またダメージ強化の条件は「相手よりHPが低いこと」なので、必ずしもダメージを受けてHPを減らす必要はないようです。
雪シズさんにはHP増強効果はご法度で、装備品から意識してHPが伸びないように研磨で耐久力値を下げる等の工夫も必要でしょう。
勿論こちらからも攻撃で敵もダメージを受けてHPが減っていきますので、更にそれを下回るようHP管理をしなければならないと言うのは、至難の技です。
とても狙っていけるものではないので、偶然そのシチュエーションに当てはまったらラッキー…くらいの心構えで使うスキルになるかもしれませんね。

パッシブ1は中々面白い効果ですね。
防御力が攻撃力に変換されるので、装備品としてはグローブとブーツをメタトロン化して強化しておきたいところですが、メタトロン装備を導入すると4セットから耐久力がかなり補強されてしまうのが悩ましいですね。
サタンシリーズも2セットからHPアップ効果が入りますので、雪シズさんには不向きでしょうか。
雪シズさんの装備はかなり悩むことになりそうですね。
2メタ4ハニの様な組み合わせに出来ると防御力を確保して、それが攻撃力にも繋がってくるので、見た目では理想的かもしれませんが、それでバトリ等に通用するのかは未知数です。

このパッシブ2は特定の相手に対するメタファになりますね。
むしろ雪シズさんの存在意義、雪シズさんを雪シズさんたらしめている要素とも言えるパッシブかもしれません。
完全にカウンタ潰しを目的としていることもあり、特にHPが高くなりがちなフィアーさんには刺さるでしょう。
フィアーさんに対しては属性相性(紅→翠はダメージ25%アップ)、HPでほぼ間違いなく上を取られることになるでしょうから、スキル2の恩恵が得られ易い、カウンタを抑えられるので強気に出られる、と言う強みがあります。
オフィさんにもかなり効果的でしょう。
カウンタ低減は防御力で相手を上回らないといけないので、やはりグローブとブーツはメタトロンでないといけないかもしれません。
与ダメージアップのみですと、そのままカウンタダメージも跳ね上がる事になるので、シズさんは防御力が何よりも重要ですね。
以上となります。
しかしまさかシズさんまで自傷キャラになるとは思いませんでしたね。
紅は恒常からディアンさん、ペトラちゃんがおり、自傷の草分け的存在でしたが、そこにモルガナさんチームが加わり、自傷=紅みたいな構図が出来上がりつつあります。
どうやら今後は紅は自傷スキルを持つ反面、強力な攻撃力を持つハイリスクハイリターンが属性のイメージになってきそうですね。
ちなみに現状、自傷スキル持ちで最も強いのはクラウディアさん(翠)ですがΣ(@_@)
やはり翠…!翠は何でも優遇されている…!
紅にはもっと耐久方面に振りきって欲しかったものですが、世の中ままならないものです。
それではまた。