グラードン、ゲットだぜ!

今日もまた伝説とされるポケモンの捕獲に成功しました。


街の地下と言うことで、ベイクタウンに繋がる地下道だろうとあたりを付けて探索しましたが、当たりでしたね。

伝説ポケモンは兎に角ボールに収まらず、眠らせてはボールを投げるの繰り返しになるのですが、その時にお世話になるのがタイマーボールです。

チオンジェンでHPを削り、サナちゃんと交代してから眠らせるので、捕獲の準備だけでも7ターン前後かかり、丁度タイマーボールの捕獲率が高まってくる頃合いと言うのが大きいですね。

恐らくタイマーボール以外では、夜間限定でダークボールを使うか、問答無用のマスターボールを持ち出さない限り、伝説ポケモンは捕獲出来ないでしょう。

ボールと言えば


最近は起用する可能性のありそうなポケモンは、それに似合ったボールで捕獲するように意識するようになってきました。

世間一般ではお洒落ボール、所謂オシャボと呼ばれる現象に、私も知らぬ間に引き寄せられていたようです。

どのボールでもポケモンの能力には影響しないので合理性は無いのですが、何故人間はこだわってしまうのでしょうか。

そんなわけでチオンジェンは厄災と呼ばれるポケモンなのでダークボール、エンニュートさんは毒の扱いが得意なので同じくダークボール、ビークイン様は虫ポケモン用にデザインされたネットボール…と言う具合です。

ハカドッグは私の愛犬が入るイメージだったので、ゴージャスボールです。

こうしてボールを気にする余裕が出来たのは最近なので、特にストーリークリア前等のボールの種類さえ選択肢が無かった頃からの付き合いになるブリムさんやサナちゃんはノーマルボール、DLCに移行した直後で招集したマホイップちゃんやアシレーヌさん達はハイパーボールと、何とも安っぽいボールに入れてしまい申し訳なく感じるところです。

ボールの引っ越し機能があれば良かったのですが、一度入れてしまったものは取り返しがつきません(T-T)


また交換で頂いたポケモンもノーマルボールに入っているようです。

つまりカエデさんから頂いたミツハニーちゃんもノーマルボールです。

このミツハニーちゃんは家宝なのでゴージャスボールに移したいのですが、それも叶わず。
悩ましいですね。


さて話は変わりメメモリ。



ついに明日、お色直ししたナターシャちゃんの登場ですね。

先に登場したメリアさんが天だったので、冥が濃厚と予想されますが、イラストはこんなにも華やかで穏やかな表情をしているので、天の可能性も捨てきれず、いや天であって欲しいと願っていました。

ですが


再び呪いの力が暴走してしまうそうです。

この雰囲気ですと、冥である覚悟をしておかなければなりませんね(T-T)

明日はお色直しナターシャちゃんの解説記事になる予定ですが、果たしてどの様なスキルになるか、楽しみでもあり恐ろしくもありますね。

それではまた。