今年は腰痛が酷く、6月の末から入院したり仕事も休みがちになり、8月下旬からは本格的に悪化して2ヶ月近く療養しておりましたが、本日より職場復帰しました。

ですが完治したわけではないので、再発しないよう仕事で無理はしないで済むと良いですね。

さて、職場復帰もしたので動画投稿等も再開しようかと思い、メメモリは紅の塔に挑んでみました。


これまで779階で止まっていましたが、プリシラちゃんがLRになり、レベルキャップも引き上げられたので、何かが変わっているかもしれないと僅かな希望にすがってリトライ連打していたら、何とかなりましたw

これは格好の動画ネタと思い、収録を始めたのですが


リプレイ再生中にまさかの切断(T-T)

属性塔は一度クリアした階はもう再挑戦出来ないので、撮り直しも利かず。
動画活動の再開は先送りとなりました。

ですがやはり紅染め編成は楽しいですね。
アイネさんの登場で、別の編成にかかりきりになっていますが、紅帝計画はこれはこれで活かしていきたいものです。


では今日もメメモリのR魔女さんを見ていきましょう。
4属性に分けてご紹介してきましたが、今回で締めくくりになる黄属性です。

黄属性の魔女さんもSRに迫る強力なスキルをお持ちです。
紅魔女さんだけ何故、あれほど冷遇されるのか不思議でなりません。


ではまずはプリシラちゃんの姉にして、ウルド様、ベルダンディ様の妹。
(メメモリでもウルド様がベルダンディ様が存在しています)

姉と妹が合わさり最強になったスク姉です。
眼鏡っ子だ!ひゃっはー!!



スキル1は対象がランダムなのが惜しまれますが、単体攻撃にして攻撃力ダウンのデバフが付与されています。

スク姉はスピードがかなり遅く2500台なので、効果を得られるのは2ターン目のスキル2に対して、と言うことになるでしょう。

もし専用武器が頂けるなら、範囲攻撃にして頂けると嬉しいですね。



スキル2は回復中ですが、驚くなかれスピードアップのバフもオマケに付いてきます。
その加速率たるや20%!

昨日紹介したザラさんのスピードダウンを相殺出来る程です(@_@)

泣き所は持続が2ターンと言う部分なので、専用武器で延長されると良いですね。

またこのスキル、紅の恒常SRであるフレイシアさんのスキル2とも遜色ないものとなっています。


こちらがフレイシアさんのスキル2ですが、見比べると回復量はほぼ同等で、追加効果で差別化が図られています。

それだけにスピードアップの持続が改善するかどうかが、スク姉にとって非常に重要なポイントになりますね。



パッシブは少々物足りない印象ですね。
それこそここに、スク姉のみでもスピードが上がるようなプロパティが加わると、スキル2の価値が跳ね上がるのですが。





チェルナさんはかなり高耐久のアタッカーですね。
本当にRグレードの魔女さんか疑わしくなるくらい、激しい攻撃が可能です。



スキル1は多段攻撃で倍率も低めですが、クリティカルする度に攻撃力が上がっていきます。

スピードは若干遅めで先手を取られ易いのですが、後述のパッシブで驚異的なHPドレインが乗るので、受けたダメージを取り返すことが出来ます。



スキル2も中々豪華ですが、気絶効果が無駄になりやすい印象でしょうか。
チェルナさんのスピードがここで文字通り足枷になってしまいます。

また出血も付くのですが、やはり10%です。
範囲攻撃で気絶まであるのに10%は盛り過ぎではないでしょうか。

何故テオドラさんの出血は7%しか貰えなかったのでしょうか。


チェルナさんをチェルナさんたらしめているパッシブです。
HPドレイン30%は凄まじい数値です。

聖装強化Lv40でも20%しか付かないHPドレインが、ただ立っているだけで30%です。
驚異的ですね(@_@)



曰くありげなソテイラちゃん。
ストーリーを見るに力を封じた状態のようですが、この度その封印が解かれることとなりました。

恐らくソテイラちゃんは時を司る女神です。
ではスキルを見ていきましょう。



スキル1は軽いジャブの連打と言ったところでしょうか。
スキル2やパッシブとの相乗効果も特にありませんので、多重バリアを剥ぐようなタイミングで打ち込めると、後続の攻めを活かせるでしょう。



ソテイラちゃん時の女神説を裏付けるスキル2。

スピードの高い敵に対してスピードダウン30%。

…30%!?Σ(@_@)
しかも3ターン持続なので、スキルの2巡目までもちます。

相手がスピードルーンで盛れば漏る程、下がり幅も大きくなるので、敵からイニシアチブを確実に奪えることでしょう。

スピード5000が3500になる、と言えばその効果が如何に絶大かご理解頂けると思います。



パッシブも酷いですね。
カウンタで出血を付与するのですが、倍率が20%とかなり大きいです。

持続1ターン、つまり発動回数は1回ですが、毎ターンソテイラちゃんが叩かれたとしたら、毎ターン出血が付与されることも有り得ます。

出血と言うと引き合いに出されるテオドラさんですが、テオドラさんは7%を3ターンなので、3ターンかけて合計21%を与えるのに対して、ソテイラちゃんは3ターンで最大60%まで与える可能性があるのです。

ソテイラちゃん、恐ろしい子…(@_@)


と言うわけで4日に渡りR魔女さんを紹介してきましたが、如何だったでしょうか。

かなり高いポテンシャルを秘めた方々が集まっており、適切な采配が必須ですが侮れないと思います。

こんな魔女さん達が埋もれていたとは、信じられませんね。

それではまた。