少しずつ投票先が絞られつつある今日この頃、如何お過ごしでしょうか。

ルナソル姉妹と聖職者ペア、リルちゃんの仇討ちを狙うロスちゃん…と、段々輪島内でも混迷を極めてきましたね。




新ステラーは小結さんでしたね。
やはり立ち姿のシルエットでは判別不能と言うことが分かりました。

明日翔さんはエニグマにせよ、ボイス機能にせよ十把一絡げ組なので、こうした新しい要素が回ってくるのも何年か後になるでしょう。

実際、現状アクトレスは已に68名在籍し、毎月1名ずつステラー化しても5年以上かかります。

ヘタしたらノエルちゃんやアンジーさんの様な、最近実装された人気アクトレスの方が先に来るかもしれませんね。



話はポケモンに戻しまして、まだやり尽くしたとは逆立ちしても言えないポケモンSV。


…ではあるのですが、テラレイド周回等は思ったより必要では無いかと感じるようになってきました。


捕獲したポケモンを片っ端から最高の状態に育成しよう…みたいな事でもしない限り、そこまで育成リソースも必要無いのではないかと感じるところです。


尚、輪島は図鑑を埋める為に捕獲はしますが、興味の無いポケモンはキャッチ&リリースですw


まだ対戦はやったことありませんが、そちらに舵を切るとまた感じ方も違ってくるのでしょうか。


そんなわけで、今は世界を放浪しています。

無目的と言うわけでもなく、災厄ポケモンの封印を解く杭を探したりしているのですが、そのついでにまた幾つか景勝地が見付かりましたのでご紹介を。




みだれづきの滝
この滝は見たことあったのですが、まさかこれが景勝地だったとはw

スター団のアジト付近にある滝だったので、横目に駆け抜けた記憶しかありませんw

しかし乱れ突きとは一体何を由来に名付けたのやら。




オリーブ大農園
私が一番好きなジムトレーナー、カエデさんが統治(?)しているセルクルタウンの名産がオリーブなのですが、そのオリーブ畑が景勝地として観光資源にもなっているようです。




列柱洞
みだれづきの滝同様、メインシナリオ進行として各タウンのジムを巡る道すがらにこれがあったのは記憶しています。

何か遺跡みたいなのがある、と横目に突っ切ったのもみだれづきの滝と同様ですw



オージャの滝
これは初めて見ましたね。
シナリオの進行ライン上には無かったので、こうして放浪したことで、初めて見付けました。

大瀑布より吊り橋の方が印象深く、この吊り橋が景勝地の雰囲気を醸し出していたので、看板を探してみたら…と言う流れでしたw



ビシャビシャの斜塔

ピサの斜塔パロディでしょうか。


コライドンで飛んでいたら、湖の中に傾いた塔があったので立ち寄ってみたら景勝地でした。


以前1ヶ所ご紹介しましたので、これで計6ヶ所ですね。


早々見付かるようなものでもないだろうと思っていましたが、やはり通りかかれば目を引く特徴があるので面白いですね。


それではまた。