昨日、メメントモリにて人気投票の告知がありましたね。



アイドルを取り扱った作では今でも時折見かける企画ですが、最近はあまりやらない風潮になってきたものと思っていましたが、メメモリの2周年を盛り上げる為の施策ですね。



投票券はゲームプレイを通じて集めていくスタイルなので、長くプレイしていたり、高額課金者だったりする程、意見を通しやすい事になります。


人気投入の対象は実装時期で区切られてしまいますが、限定ガチャが今日で終わるアイネさんまで含まれますので、だいぶ頑張っている印象ですね。


ただ結果に応じた報酬には少し物申したいところ有り。

1位の魔女さんに新モデル追加だけはやめて欲しかったところです。

ぶっちゃけると、人気投票みたいな企画は、もう大体誰が選ばれるか、本戦に駒を進める魔女さんはある程度見えてしまっているのですよね。

擬似人気投票


昨年に開催されたメメモリオンリーショップ。


グッズの売れ行きがほぼ人気のバロメーターになっておりまして、ルカさんやニーナちゃん、オフィさん辺りはお品切れになるくらいでした。


あれから1年経ち、新たな魔女さんも追加されていますが、こうしたバトル要素のあるタイトルでは、どうしても「強いキャラ」が人気を集めてしまうのですよね。


そして鳴り物入りで強キャラとしてお色直しして、更に人気は磐石になってしまい、もう何人も逆転出来ない地位を確立していくのです。


そんな中、ゲームキャラとしての強みも無しにお品切れになったシフォンちゃんは本物の人気者ですが、果たしてシフォンちゃんがどれだけ健闘出来るかが注目点でもあります。




そう言えば、バトガでも時折人気投票系のイベントがありましたが、やはりキャラ格差を見せ付けられるだけでしたね。



そして今日、ポケモンの調べものをしている際に、どこかの攻略サイトが独自に企画した人気投票を見掛けたので覗いてみたのですが、やはり私のお気に入り、ブリムさんは100位選外となっていました。



私が計画しているフェアリーハートチームの中で、ブリムさんだけがランク外になっていたのは、やはり輪島だなとw




とは言え、DLC組はこれからお迎えして、実際に触れあっていくので、まだ輪島内ランキングも固定されているわけではありません。


アローラキュウコンさんとマホイップちゃんは藍の円盤エリアに入れれば、強引にお迎えにいけますが、アシレーヌさんは藍の円盤シナリオをある程度進めないとならないそうです。



そんなわけで、今日は碧の仮面と本編メインシナリオをクリアしてきました。


クリアパーティはこの様な編成でしたが、戦力としてはブリムさんとニンフィアちゃんだけで充分でした(@_@)

オープンワールドものは、シナリオをクリアしてからが本番です。

ベルガさんの冒険はこれからだ…!


ベルガ

「…もう打ち切ってほしい」


それではまた。