まずはメメモリから、グラバト天下統一達成のお知らせをさせて頂きます。

グラバトは4ワールド合同で上位48ギルドが選出され、戦力順に3つのクラスに分かれて開催されます。



今回はエキスパート(17~32位が所属)最上位のギルドさんと対戦となりましたが、対する私達は逆にエキスパート最下位付近。

そのくらいの戦力差をひっくり返したジャイアントキリングと言える戦績ではないでしょうか。

ギルドのメンバー全員で力を合わ、危ないシーンもありましたが、諦めずアタックした結果だと思います。

皆様有難うございました(^-^)


そしてアリスギア。


シュタゲコラボでクリスティーナさんのアナザーに全体回復が付き、フェアリー資格を取得されましたので、チケットの範疇になりますがやってみました。

結果としましては


初手で鈴羽さんをお迎え出来ましたが、そこまででした(T-T)

鈴羽さんはノーマルからしてゴリゴリの近接ハイスピードアタッカーに加えて、かなりギミックが複雑な為、輪島適性が最低クラス…つまり相性がかなり悪いのですが、アナザーはそれに輪をかけたような特性をお持ちなので、使うことは無いと思うだけに残念ですね。

ただ輪島は王国民なので、ゆかりんボイスは堪能させて頂きたいと思います。

そして丁度ファティマ姫ファクターのレベリングが終わったタイミングで、鈴羽さんアナザーをお迎えしたことになります。

一人抜けたら一人加入する。
まるで七人岬ですね。

アリスギアのレベリングは終わらない(T-T)


七人岬はちょっと苦手な方もいらっしゃるかもしれませんので、お父様やお母様に聞いたり、もしくは検索するのは自己責任でお願いします。

七人岬と言えば、ポケモンSVのDLCコンテンツを導入しました(^-^)

ベルガ
「…ポケモンは妖怪じゃない」

そうも言っていられませんよ。
追加コンテンツで行く地方は和風にして、妖怪やおとぎ話をモチーフにしたポケモンもいるようです。

ポケモン自体が肌に合わなかったらと思い、DLCは少し様子見していましたが、想定以上に楽しめているので、導入に踏み切りました(^-^)

これでマホイップちゃん、アローラキュウコン様、アシレーヌさんをお迎えに行けますね。


またDLCのオマケで制服の新モデルもプレゼント頂きましたので、衣替えしてみました。

従来の制服は夏服冬服だけでなく、春物秋物まであったのですが、どれも野暮ったくベルガさんには似合わなかったので夏服のままでしたが、新モデルは秋物が中々良いですね。

さてそんなポケモンSV。
メインシナリオが3ルートあり、ジム編8話、ヌシ編5話、スター団編5話で計18話あります。

これはポケモンに付与されている属性の数とイコールで、各話に1つずつ属性があてがわれています。


フェアリー属性はスター団編のラスト前に配置されていました。

スター団編が最も難しいクエストラインで、そのラスト直前ですから、かなり気を引き締めてかからないといけませんね。


ですがあろうことか、フェアリー使いのオルティガは輪島を怒らせました。

フェアリータイプの…可愛くないところ…だと?


どうやらオルティガはご理解頂けていないようですね。
フェアリーは何をどうやっても可愛く可憐で愛らしいと言うことを。

悪戯さえもご愛嬌。
フェアリーとは可愛さで全てが許される存在なのです。


輪島の怒りは有頂天。
オルティガはブリムさん一人で全て蹴散らしました。

如何でしょうか。
これが輪島のフェアリー魂です!

ベルガ
「…こう言うのが可愛くないとこだと思う」

最近は何かブリムさんが好き過ぎて、かなり鍛えていましたが、その成果が出ましたね(^-^)


ブリムさんはこうして魔法を使う時が美しいのですよね。
冷たい眼差しから容赦無く撃ち出される一撃にシビれます(^-^)



どうやらオルティガもようやくフェアリーの愛らしさに気付いたようですね(^-^)

ベルガ
「…多分そんな意味じゃないと思う」

本編も大詰めですが、折角導入したDLCですから少し覗きに行ってみましょうか。

早くマホイップちゃんやアシレーヌさん、アローラキュウコン様をお迎えに行かねばならないのです(@_@)

それではまた。