
輪島の推しポケモン2体目をお迎えした今日この頃、如何お過ごしでしょうか。
サーナイトさんはまるでプリンセスの様な美貌ですね(^-^)


偶然野良のキルリアちゃんがテラスタル化していたので、お迎えして進化させた次第です。
このキルリアちゃんが女の子だったのは僥倖でしたね(^-^)
そう言えばキルリアちゃんは、その前身としてラストルちゃんがあるのですが、見かけた記憶が無いので調べてみたら、オレンジアカデミー直前の町付近にレアポップだったそうです。
始まったばかりでチュートリアルを追いかけている段階で通過する場所だったので、完全に見落としていました。
そこでお迎えしていれば、正に娘を赤子から育て上げたような感慨が得られたものを!(T-T)(血涙)
ベルガ
「…ナチュラルに気持ち悪い」
ニンフィアちゃんはどちらかと言うと、防御やサポートに向いたタイプでしたが、サーナイトさんはゴリゴリのアタッカーでしょうか。
結構良いダメージを叩き出して下さるので、ニンフィアちゃんがまずバフ、デバフで下地を作り、サーナイトさんが決める…みたいな戦略を想定しています。
そう言えば、ポケモンSVではボールからポケモンを出して一緒に歩いたり出来るのですが、ポケモン達も色々なリアクションがあって楽しいですね。
マスターのまわりを仔犬の様に嬉しそうに走り回る様は、サーナイトさんではなくサナちゃんと呼ばざるを得ない可愛さです。
これは全ポケモンが取るアクションではあるのですが、ニンフィアちゃんだと可愛いのは確かなのですが、違和感なく受け止められる所作の為インパクトに欠けるところ、淑女然としたサーナイトさんがやると、ギャップ萌えの極地ですね(^-^)
輪島はしばらく悶絶していました。
さてポケモンもだいぶ話が進み、敵も強くなってきたのですが、それに伴い問題がひとつ。
ポケモンゲット出来ない(T-T)
敵レベルが20超えたあたりから顕著になってくるのですが、バトルでHPゲージが赤くなるくらい減らしてからボールを投げても、一向に捕獲出来ません。
ノーマルのボールでは駄目なのかと思い、スーパーやハイパーを投げても結果は変わらず。
特定の種族に対して覿面に捕獲出来ると言う、種族限定ボールでも全く捕らえられません。
後は眠らせると良いらしいのですが、そう都合よく寝かせ技を持っているわけでもなし。
ボールも基本的には店買いするものなので、コストも馬鹿にならず。
そんな事を考えながらテラレイド巡回をしていて、ふと気付いたことが。

テラレイドに出現するポケモンはどうやらランダムな模様。
水属性のお題目だとしても水ポケモンが出てくるわけではなく、あくまで水テラスタル化しているだけです。
そしてレイドで倒したポケモンはどのボールを使おうとも、必ず捕獲出来ます。
…もうレイドだけでいいんじゃないかな。
いちいち野良ポケモン倒す理由がもう見当たりません。

それだけでなく、各種能力調整アイテムや、テラピースなるテラスタル属性を書き換える為の素材も。
1戦当たりの時間は長くなりますが、リターンも相応なバランスになっているように感じます。
野良ポケモンはレッツゴーモードで、素材狩りに集中したい時くらいで良さそうです。
てっきりこちらのレベルで決まっているのかと思っていましたが、確かに言われてみればPC(ベルガさん)にはレベルはありません。
またポケモンのレベルと言っても、連れているポケモンはボックスを含めると膨大な数になり、どこを参照すれば適正になるのか、調整しきれないでしょう。
強いていうなら、一番育っているポケモンのレベルでしょうが、それだと1体だけ集中して育成している方が詰みかねません。
テラレイドは最低でも☆3以上に挑みたいので、明日はメインシナリオを進めていきたいと思います。
それではまた。