今も昔もいろはちゃんは可愛い(^-^)
わんぷり32話は待ちに待ったいろはちゃん回でしたね。

今回はいろはちゃんの動物好きを決定付けた動物園に皆でお出かけ、と言うお話でしたね。



そろそろ封切りが近い、劇場版で共演するひろプリ組とまほプリ組もゲスト出演となりました(^-^)

まほプリは次回のオトナプリキュアに抜擢されていますので、そちらも楽しみですね。
ただ深夜枠に移り放送局もNHKではなくなるようなので、果たしてどうなるか。

またこうしたゲストは通例バトル参加するものですが、やはりわんぷりは「動物は絶対死守」と言う暗黙の了解があるので、変身したりバトルパートへの登場はありませんでしたね。

ガオガオンに対して肉弾戦を挑まれてしまったらどうなるのか、不安があったのでホッとしました。

やはりわんぷりは独自性の高いシリーズですね。
劇場版での共演はどうなるのか、そこも楽しみです。



今回はいろはちゃんの推し、象のサクラがガオガオン化させられてしまい、フレンディが奮起、活躍しているのは嬉しいですね。

久しぶりにフレンドリータクトで「フレフレ!フレンディ!」が見られて、輪島は幸せでした(^-^)


そんないろはちゃんの気持ちがガオガオン化したサクラにもきちんと届いていたのは、目頭が熱くなりますね。


無事落着して本当に良かったです。


次回はいろはちゃんの父君がお当番回!?
来週もいろはちゃんの出番が多くなりそうで、今から楽しみですね(^-^)


さてメメモリに話を戻しまして。




本日をもちましてアイネさんが進化上限一杯のLR6になりました(^-^)




装備も一気に2ヶ所メタトロン化しました。

やはりメタトロンは強力ですね。
研磨済みとは言え、この時点で技力が430万を超えました。


シヴィさん。
研磨は腕力と耐久力の折衷、耐久力寄り。


モルガナさん。
研磨は魔力ガン振り。

アイネさんは技力と耐久力の折衷で技力寄りにしているですが、これでフルメタになったらどうなるのか。

イメージとして近いのはシヴィさんの耐久力でしょうか。

既に技430万なので、シールドも6450万を毎ターン張り直せることになります。

今は防御力が足りないので、あっさり剥がされてしまうでしょうが、そこが解消し、更に回避ルーンを盛っておけばかなりの耐久力を獲得出来そうです。

またシヴィさんに対しては1270万を毎ターン付与出来ます。


これまでシールド係と言えばシフォンちゃんの専売特許でしたが、とんでもないライバルの登場です。

シフォンちゃんはます開幕にシヴィさん(攻撃力が一番高い)に攻撃力×200%=2660万のシールドを張ります。
こちらは張り直しは利きません。

その後にスキル1で攻撃力×100%=1330万のシールドを追加していましたが、スキル1は4ターンサイクルなので、1ターン当たりに換算すると480万になってしまうので、シールドの厚みに関してはアイさんが圧倒的ですね。

シフォンちゃんは更に防御力70%アップがあり、アイネさんはクリティカル耐性でダメージを抑制すると言う差違。

効果範囲もアイネさんが3人しかカバー出来ないところ、味方全員に行き渡るので、防御性能の単純な比較は難しいですが

対シヴィさん評価で

シフォンちゃん(1~4ターン) 3990万
アイネさん(1~4ターン) 5080万

5ターン以降はアイネさんがどんどん引き離していくことになります。

Σ(@_@)
輪島閃いた!


輪島が心血注いで編み出した耐久編成回復型の変形型として

ウィちゃん→アイネさん
ソフィアさん→モルガナさん
フレイシアさん→ディアンさん


耐久編成シールド型と言うのは如何でしょうか。

アイネさんからシヴィさんとモルガナさんに毎ターンシールドのお裾分け。

シフォンちゃんからは開幕モルガナさんへ、スキル1で全体にシールドを張る。

モルガナさんは紅染めには及ばないものの、攻撃力600%のシールドを開幕に展開。

回復ではなくシールドで場を持たせる耐性編成の新しい型!

防御力70%にクリティカル耐性60%を併せ持てるので、かなりダメージを抑えられるのではないでしょうか。

攻撃面ではシヴィさんの重い一撃とモルガナさんの多段攻撃、アイネさんもリミッターが外れればスキル2でモルガナさんに負けないくらいのダメージが取れますし、ディアンさんもシヴィさんの陰から援護狙撃。

…これもアリですね。

アイネさんのお陰で可能性が拡がりますね(^-^)

それではまた。