
輪島は編成画面を眺めていた。
結構攻撃的でありながら、タフネス備えた組み合わせでしょうか。
攻撃面ではアイネさんとロスちゃんが防御力低下のデバフを持ち、天ロザリーさんが被ダメージアップのデバフを担当するので、かなりのダメージが取れそうです。
防御面ではアイネさんのシールド配り、フォルティナ様のシールドと再生、回復を軸にナターシャちゃんのダメージカットと気絶ばら撒きでフォローするようになるでしょう。
また天ロザリーさんの結界も重要なダメージ軽減策になるので、そこそこの耐久力も確保出来そうです。
リンデ様とルカさんは人権魔女さんなので編入しませんが、充分に強そうですね(^-^)
今からまた育成をやり直して、これを実現するのは流石に勘弁ですがw
と言うわけで、昨日書ききれなかったアイネさん評をやっていきます。
プロフィール見たらジヴァード国となっているので、やはりカグヤ様やアサヒちゃんと同郷ですね。

さて、専用武器はかなり豪華ですね。
スキル関係ではLv1のクリティカル低下とLv2のシールドの強化が大きいです。
またパッシブに物魔貫通7000がありますので、アタッカーとしても頭ひとつ抜けた存在になります。
これを踏まえてスキルも見ていきましょう。

スキル1はアタッカーを狙い撃ちしてクリティカル率を下げるデバフがメインの攻撃ですね。
デバフの発生率については、このスキル自体に弱体命中率へのフォローがあるので、あまり心配はいらないでしょう。

スキル2は要素の多い複雑な攻撃ですね。
額面での火力は大したことなさそうに見えますが、文末に書かれた再発動2回がそれを補っています。
都合3連打するので、若干運頼みになりますが、敵が多ければ擬似的な範囲攻撃としても機能しますし、敵が少くなってきたら多段攻撃的な挙動になります。
上手く当てられればパラデア様のシールドを剥ぐのにも役に立つかもしれません。
また後述のパッシブ2とも連動して、威力が3倍に跳ね上がるので、アイネさん自身もアタッカーとしての資質を秘めています。
だいぶスロースターターではありますが、全ての制限が取り除かれたら、ざっくり計算で(攻撃力×1140%)×3回ですから脅威的ですね。
また自身にスピードダウンのデバフがついてしまうものの、敵側には防御力ダウンのデバフが入るので、かなりダメージも底上げされるでしょう。

パッシブ1はシールド効果ですね。
参照ステータスが珍しい表現になっていますが、ウォーリアなら腕力、スナイパーなら技力、ソーサラーなら魔力をベースにシールドの厚みが決まります。
ここでも次に紹介するパッシブ2の影響を受けますね。
最終的には専用武器のLv2に書かれた内容になりますが、更にクリティカル耐性が60%付いてきますので、スキル1で敵アタッカーはクリティカル率を下げられていることも合わせて、相当なクリティカル抑止力を持っていることになります。
クリティカル回数で攻撃回数を増やすフローレンスさんの天敵とも言えるでしょう。
アイネさんも鍛えてモルガナさんの魔力並に技力があれば約6500万~7400万と言ったくらいになります。
あまり過信出来るような厚みにはならないでしょう。
ポイントはステータス準拠なので、攻撃力を基準にしたシールドと違い、編成による属性ボーナスの恩恵は全く得られません。
ここは注意点ですね。
尚、専用武器を持つことで毎ターン張り直し出来るようになると、アイネさん自身はかなり落とされにくくなりそうではあります。

これはアイネさんにとってはただの制限、リミッターにしかなっていません。
この10スタックが消化された時に、アイネさんの真価が発揮されるのですが、スタックのリムーブ条件はかなり厳しめです。
先述のパッシブ1で配ったシールドが維持されている人数の分だけ取り除かれていくのですが、アイネさん自身は1500%なので1ターンくらいはもつと思いますが、仲間に張った分は300%なので1ターンもつかどうか。
クリティカルが抑止されているとは言え、少々心もとないところです。
シールドは4ターン毎に張り直されますが、場合によっては6~8ターンくらいかかってしまうかもしれませんので、運用の際は最低でも専用武器をミカエルまで進化させておきたいですね。
ですがスタックを取り除くタイミングがアイネさんの行動時なので、スキル2でスピードが下がってしまうのも痛手です。
先手を取られてシールドを失ってしまうと、スタックを取り除くことが出来なくなります。
なので最低でも1ターン目や5ターン目、シールドを張り直したターンで3スタック取り除けるように、先手が取れるようスピードにもかなり配慮した方が良いでしょう。
総じてアイネさんは役割の多い魔女さんなので、サポート目的で組み込むのも良いですし、アタッカーにも成り得るので、あまり編成を選ばない柔軟さが魅力ですね。
アタッカーとして輝かせるには少し考える必要が出てくると思いますが
順調に行けば4ターンで消化出来るので、スキルの2巡目からアイネさんが全力を出せるようになります。
これが手間と感じるならサポート役と割りきってしまっても良いでしょう。
防御力ダウンにクリティカル防止だけでも貢献度は高く、戦況は安定すると思います。
やはりアイネさんは素敵ですね(^-^)
それではまた。