
本日のマリちゃん実装アップデートがどんな悪さをしたと言うのでしょうか。
グラバトに不調をきたし、本日はメンテナンスにより中止となりました。
これによる開催期間の延長もなく、予定通り日曜に幕を下ろします。
つまりどうやっても全拠点制覇、つまりグランドスラムは不可能となりました(T-T)
まさかこんな形で3連覇の野望が断たれてしまうとは夢にも思いませんでした。
しかもデイリーの報酬も配布されないとか。
参加者全員が同じ状況だとしても、何らかの補填は欲しいですね。
アリスギアなら100スカウトpt、ブルアカなら青輝石1200個は固い案件です。
メメモリはこうした時の補償が渋く、50ダイヤが精々でしょう。
ちなみに50ダイヤで出来る事はひとつもありませんw
イメージとしてはアリスギアなら5スカウトpt、ブルアカなら20青輝石ですw
ですがよくよく思うと、メメモリは課金石の使い途がガチャ以外にも多岐に渡り、ガチャかスタミナ補充くらいにしか使えない他タイトルのように、おいそれとは配れないのかもしれません。
さて、気を取り直して。
本日はマリちゃんが実装されましたね。
ミナシュマリ…皆様はミナちゃんとかそんな愛称で呼ばれているしょうか。
輪島はこう言うところでもマイノリティを遺憾無く発揮します。
フェンリルがリルちゃんになるように。
輪島は後ろから愛称を取る事が多いです。
シャルロットならロッテ、エリザベスならベスかリズ、そんな雰囲気です。
なのでミナシュマリならマリちゃんになるわけです。
さて、今回からメメモリの中で幾つか変化がありました。
まずはYouTubeでのラメント公開の廃止(T-T)
これは今までがおかしかったのでしょう。
本来なら魔女さんをお迎えして曲をお楽しみ下さい、と言うのが当然の筋でしょう。
それを部分的な試聴ではなく、フルで公開してきたのは狂気に他なりません。
2週間毎に神がかりな名曲を作っているのに、セールスに繋がらないのでは、あまりに商売が下手と言うものです。
これまでも「ラメントはYouTubeで聞けるから」とガチャを回さなかった方が多くいたのではないでしょうか。
しかも今となっては、アプリ内にもミュージックプレイヤーがあるので、魔女さんをお迎えせずとも聞き放題の環境が出来上がっています。
もうanemone以外にあり得ないくらい馴染んでしまったので、特にマリちゃんのラメントの様にコミカルな曲調が流れると違和感がw
ですがこうした変化がメメモリの売り上げに繋がると良いですね。
そんなマリちゃんの評価はまた明日にでも。
ついにニーナちゃん1強時代が終わりそうですね。
それではまた。