久しぶりにアリスギアの話題を。



昨日から公開されている、こちらのキャンペーン?らしきもの。


アリスギアの世界観を伝えるものだとしても、あまりにも唐突過ぎて、何事かと訝しんでいましたら。



勇さんがまさかの☆1先行実装。


この様に☆1アクトレスから小出しにしていくのは、アニメからのどちゃんが来訪される時等、アリスギア的にはかなり大がかりな実装の仕方です。


実際Twitterでも担当声優さんのサイン色紙が当たるリツイートキャンペーンが行われていますので、かなり肝いりであることが伺えます。


ですが、一体何故今このタイミングなのか。

なんの目的があるのか。


キャラクタとしてはトラックドライバーとの兼業アクトレス。

そこまで華やかなモノがあるようなバックボーンも感じられません。


まさかトラックドライバーがメインシナリオに深く食い込んでくるとも考え難く、重要性の高い存在とは思えません。


かねてより苦言を呈してますが、アリスギアは過剰にアクトレスが多くなり過ぎています。


ファクター、ステラー、アナザーギアを待っているアクトレスがまだまだ多数居り、新顔を増やす前にやることがあるのではないか、と問いたくなります。




話はメメントモリに戻しまして、こちらも新顔の魔女さんが予告されましたね。



アレクサンドラさん…ドラちゃん、もしくはサンドラさんとお呼びした方が良いでしょうか。

リンデ様の親衛隊とでも表現すれば良いでしょうか。
アム様とオフィさんの関係に近いものを感じます。
また洗脳されていた頃のフローレンスさんとも関わりあるかもしれませんね。


今回はかなり力が入った新魔女さんですね(^-^)

メメモリイラストの美麗さは最早言うまでもないですが、これまでよりも更に輪をかけて、ドラちゃんはかなり細やかに繊細な筆致で描き込まれていますね(@_@)


(比較対象:モルガナさん)

しかもこれまでは淡く少しぼかしたような雰囲気だったのが、かなりシャープな線で外套や鎧が表現されており、少し硬質な印象が強くなっていますね。

纏う雰囲気も赤っぽいので、紅属性の魔女さんかもしれません。
そうなれば私も「紅帝」としてお迎えに上がらなければなりませんね(^-^)

また既にラメントも公開されてますが、例に漏れず神曲です。


特に終わり間際(動画で4:04秒辺りから)にリンデ様のラメントから1節、ピアノアレンジにて頂いているところがまた泣かせますね(T-T)

5月31日の実装が楽しみです(^-^)
それではまた。