今日はわんぷり5話でしたね(^-^)
ついにわんぷりにもフレンドリータクトが登場し、必殺技(?)も披露されました。
相変わらず戦闘はありません。
私自身は戦う人かもしれませんが、誰も怪我しないで終われるならそれに越したことは無いとも思います。
フレンドリータクトは、これまでに助けたキラリンアニマルの力を借りる為の媒介になるようですが、同じアニマルの力を二人同時に借りる事は出来ないのでしょうか。
キュアワンダフルの不満が次回炸裂してしまいそうです。
6話も目が離せませんね。
ではメメントモリに話を戻しましょう。
さて先述の通り、私は誰かが牙にならないといけない時は躊躇い無く銃や剣を手にしますが、MMORPG等では所謂白魔道士等のヒーラークラスを好んで選ぶタイプです。
なのでユニさんが紹介された時には非常に興味深く見ていました。
メメモリにも多数ヒーラー魔女さんがいますが、そのものズバリ治療師と言う立場の方はユニさんが初めてですね。
ラメントはキャラソンとしての役割も高い精度で担っておりまして、ラメントを聞けばその人と成りが全て分かるので、これを聞けばユニさんの主義や思想も伝わってきます。
やはりユニさん、良いですね。
儚げで繊細な美しさと穏やかな優しさも手伝って、スキルの内容が分かってからは、常にどう編成すれば良いか考えているような日々でした。
もうこの時点で輪島は陥落していたのでしょう。
多分次はプリシラちゃんの復刻。
その為に少しずつ貯めた運命チケット270枚。
最低でも4お迎えは出来きて、これでLR。
そのはずでした。
約4分
ピックアップガチャでUR+まで引き上げて、運命ガチャでLRを目指す。
取り敢えずLRで一旦止めましたが、まだ150枚残っているので、これでLR+1~2くらいまでは行けるでしょうか。
可能ならLR6を目指してみたいですね。
勿論ここまでするからには編成案も出来ています。
前回のものから更にブラッシュアップされています。
翠藍の2色混成、特色としては「両隣の魔女さんにも効果のあるパッシブ」を持つ魔女さんが多く、横の連携による相互強化をテーマにしてみました。
細かい話をし始めるとだいぶ長くなるので、それはまた日を改めてにしたいと思いますが、中々面白いものになりそうです。
尚、装備等の強化はハードル低めに抑えられそうです。
大半のメンバーがメタトロンorミカエル2、ハニエル4に収まる予定です。
さて話は変わりまして。
ついにザキさんもバトリのランカー入り出来そうなところまで来たようです。
やはりリンデ様は侮れませんね。
フレイシアさんもそこまで弱いわけではありませんが、危うく落とされるところでした。
マーリンさんもウィちゃんの初撃を耐えるくらいに耐久力を持っていたのも驚きでした。
もう一息で安定してランカーを名乗れるようになるでしょう。
ギルド禅院がランカーと言うのもそろそろ夢では無くなりそうです。
それではまた。