ファティマ姫におかれましてはご機嫌麗しゅう。



ファティマ姫には黒が良く似合うのですが、純白もまた素晴らしいですね(^-^)

さて、昨日の記事からの続きです。


あのような書き方をしたら勘付かれるかと思われますがw

むっちゃんとニーナさんは本当に互角の競り合いでした。

そうなると戦力以外の部分で決断することになります。

例えば復刻ピックアップの可能性、言い換えればその頻度。

むっちゃんはバーベナのメンバーとして人気を博しているので、折に触れ復刻されるでしょう。

つまりニーナさんの方が希少価値と申しますか、ここを逃したら次の機会が何時になるか。
これが理由のひとつ。


そしてもうひとつは、ブログの企画として面白いものを出せるか。

私はよくソロプレイをしていますが、それは単なる武者修行でしかなく、元来はチーム運用で魅せるタイプです。

そこで明日翔さんとむっちゃんを組み合わせた時に、三人目をどうすれば面白くなるか。

明日翔さんとニーナさんを組み合わせた時にどんなメンバーを編入後したら話が広がるか、と言うことを考えます。


そこでピンと来たのが、私の裏推しであるシャーリーさんを組み入れることでした。

そこに思い至ると同時に、このチームは一気に広がりを見せました。


更にノエルちゃんも絡めた4人チームにしたらどうだろうか、と。

さて、皆様はこの4名から何を感じられたでしょうか。

私が閃いたキーワードは
・防御力
・多様性
このふたつでした。

防御力については明日翔さんの回復力に由来するタフネス。

防御力キット特盛のシャーリーさんはDEF値3000目前の堅牢さに加えて食い縛りもあります。

ニーナさんも防御力キット特盛に加えて、重装専用のリペアキットで高いタフネスを誇ります。

ノエルちゃんは回復とSPにより発生するダメージカットもあり、こちらも堅牢さがセールスポイントになります。

如何にも輪島らしい耐久編成ですね(^-^)


そしてもうひとつの多様性。
メンバーの属性が4種網羅しているのもそうなのですが、それ以上に注目して頂きたいのがメンバーの国籍です。

日本、アメリカ、ロシア、フランス。
全員出身国が違い、非常にワールドワイドなチームになりました。

昨今はウクライナ情勢に加え、イスラエルでも戦火が上がり、非常に危うい国際情勢には私も憂慮するところです。

そんな世相に対して国際色豊かなアクトレスチームが活躍することで、民族融和をこのブログからも発信出来たら、世界平和にわずかなりとも貢献出来るのではないでしょうか。

こうしてゲームで遊んでいられるのも、平和な世があっての事。
ならばゲーマーはゲーマーらしく、ゲームから世界平和を呼び掛けるのが筋と言うものでしょう。

新チームのテーマは護る力と平和。

つまりフェアリーハートと同じ理念が込められており、新しいフェアリーハートのかたちでもあるのです。

これがニーナさんを優先した理由となります。

回復を持つアクトレスが珍しくもなくなった昨今。
フェアリーハート隊も一歩先に進む時が来たのだと思います。
今後の活躍に期待ですね(^-^)

それではまた。