アリスギアあるところ輪島龍壱あり。


本日はみんトラことみんなでトライ!に参加させて頂きました。


お誘い下さったさとうさん、YSさん有難うございました。


また会場でご挨拶出来た皆様にも感謝を。


沢山の名刺を配ることが出来ましたが、中には私のことを存じて頂いてる方もいらっしゃったようで、有難いことです。



さて、初めてのみんトラ。

やはりバトガのオンリーとは作法が少し違いますが、活気や雰囲気は懐かしく感じますね。



私達はバトガの頃の名残で名刺を刷って皆様とのご挨拶に臨んだのですが、隊長の間ではお土産のお菓子を交換する文化があるようですね。


皆様から挨拶する度に色々頂いてしまい、恐縮しきりです。



またサークル様へもご挨拶させて頂きました。


やはり即売会ですから、これを買わずに何とする、と言ったところでしょうか。



そしてアリスギアあるところ、必ず現れる勇者美里江さん。

Twitterでは良くお見かけしていましたが、ご本人と撮影して頂ける稀有な機会となりました。
撮影を快諾して頂き有難うございました(^-^)




そしてバトガオンリーとの決定的な違い。


立体物。


メガミデバイス等のプラモデルを素体に、頭部やギアを自作して組み換えることで、正式にリリースされていないアクトレスのモデルを作られていたり、中にはガンプラ(恐らくデンドロビウム)と合体させた規模の大きいものも。



会場をひとしきり堪能したら、会場でお知り合いになった隊長の皆様もご一緒に溝の口シャードへ。



クレープは当然焼きモチョチョです。
溝の口ではスプーン付けて下さるのですね。
食べやすくて助かりました(^-^)

クレープは立川シャードで頂いてましたので、食レポは省略させて頂きます。

ここでの本命はドリンクですね。


ノエルちゃんドリンク。
牛乳をベースにホイップクリームとキャラメルソースをトッピング。

カスタードクリームは比重で沈殿してましたが、氷が多すぎて上手く混ぜられず、最後に掬って頂くようになってしまいました。

ですがただ甘いだけではありません。
ラムシロップで爽やかなフレーバーを演出した上品かつ優しい味わいに仕上がっています。

成る程ノエルちゃんの愛らしさと上品さが上手く表現されていますね(^-^)



こちらは絵伝ちゃんドリンク。


ホットレモネードにホイップクリームをトッピング、蜂蜜と金平糖を散りばめてあります。


レモネードと蜂蜜ですから、所謂はちみつレモンがベースになっていますが、ホットドリンクなので、ホイップクリームと金平糖をしっかり混ぜて、金平糖が溶けるまでゆっくりと頂くのがオススメです。


途中合流した麻婆さんは甘すぎると仰ってましたが、レモネードの酸味が全体を引き締めていますので、甘さは控えめかと思います。


どちらの感想が正しいか、皆様も是非ご賞味下さい。


ゆっくりとリラックスするのに最適な一杯。

心の疲れにも体の疲れにも癒しになる味わいは、正に絵伝ちゃんの優しさですね(^-^)



また溝の口シャードではマルチ対決なる催し物も(@_@)



さとうさん、麻婆さんはそれぞれの都合あって引き上げた後になりますが、YSさん、Kyomaさん、かいなさん、黒猫さんの4人チームvs輪島、と言うタイムアタック対戦(@_@)


お題は曜日マルチ一番下から始まり、要撃3種をクリアするまで。


YSさんチームはマルチの宿命である通信に苦しめられていましたが、やはり数の力は偉大ですね。


私が要撃ファルコン終わる頃には、YSさんチームは全ステージアガリとなっていましたw



解散した後もアリスギアの公式生放送もあり、今日は本当にアリスギア一色の1日でした。


やはりオンリーイベントは楽しいものですね。

また機会があれば、皆様宜しくお願いします(^-^)


それではまた。


追伸:頂き物コーナー



さとうさんから杏奈ちゃんの水ボトルを頂きました。
これは本当にレアもので、流通数量が極端に少なく手に入らない物です。
有難うございました(^-^)


こちらはYSさんより。

アニメ関連グッズを買い込んだ中に明日翔さんのステッカーがあったと譲って下さいました。

あり